目次
嫉妬しない人とする人の違いは?
  • 自分軸or他人軸である
  • 自己肯定感が高いor低い
  • ギブアンド「ギブ」思考orギブアンド「テイク」思考
嫉妬しない人になりたい!そのためにすべきことは?
  • 恋人に過度なルールを設定しない
  • 恋人の価値観を尊重する
  • 嫉妬していることを素直に伝える
恋人が嫉妬しないのは自分のことが好きじゃないから?相手の心理を解説!
  • 自分と他人と比較をして「勝ち負け」を考えない
  • あなたのことを信じている
  • 恋愛以外にも没頭できることがある
嫉妬心とは伝え方次第でうまく付き合える!

嫉妬をしない人とする人の違いや心理、嫉妬をしない人になるための考え方などをご紹介。例えば、恋愛や仕事などの人間関係で嫉妬してしまい、それと同時に「嫉妬をしてしまう自分が嫌だ」「嫉妬しない人になりたい」という気持ちになることってありますよね。または、自分なら嫉妬してしまう場面で恋人が嫉妬されずに不安に思うこともあるかもしれません。この記事を参考に、嫉妬心と上手に付き合っていく方法のヒントを見つけましょう。

嫉妬しない人とする人の違いは?

嫉妬しない人とする人の違いは?

そもそも嫉妬を「しない人」と「する人」にはどのような違いがあるのでしょうか。この記事では両タイプの性格の特徴や考え方などからその違いをご紹介します。

\そもそも嫉妬ってどういうもの?を知りたい人はこちらの記事もチェック!/
嫉妬とは?メカニズムと嫉妬心から起こしやすい行動、苦しさを和らげる方法も解説

自分軸or他人軸である

自分のことを一番に考えて行動をするタイプの「自分軸」の人は他人への興味がそれほど強くないため、恋人に嫉妬しないことが多いです。一方で、空気を読んで他人に合わせるタイプの「他人軸」の人は他人のことをよく見て興味を持つため、ささいなことでも恋人に嫉妬しやすい傾向にあります。

自己肯定感が高いor低い

自己肯定感も嫉妬するしないを左右する要素の一つです。自己肯定感が高いタイプの人は自分で自分のことを好評価しているので、周りに対して承認欲求をあまり持っていないことが多いです。そのため、恋人が何かをした場合にも嫉妬心を持たない傾向にあります。

自己肯定感が低いタイプの人は自分に自信がなく、不安な気持ちを抱えているので、恋人が何かをした場合にその状況や変化を敏感に感じ取り、その結果嫉妬へと発展することが多いです。

ギブアンド「ギブ」思考orギブアンド「テイク」思考

ギブアンド「ギブ」思考とは自分が誰かにギブしたことに対して、あまり執着がなく、自分がその人に対して「何かをしてあげたいと思ったからした」ということで満足できる思考のことを言います。

こういった人は自分と恋人を切り離して考えることができるので、嫉妬しない傾向にあります。ギブアンド「テイク」思考の人は自分が誰かにギブをした場合、お返しが返ってくると思うため、自分が我慢をしたなら恋人にも我慢をしてもらいたいというような考えをすることが多く、嫉妬をしやすい傾向にあります。

ただし、誰かに何かをしてもらった場合にもお返しをしたいと思うのがギブアンド「テイク」思考の人のいいところだと言えるでしょう。

嫉妬しない人になりたい!そのためにすべきことは?

嫉妬しない人になりたい!そのためにすべきことは?

まずは嫉妬をすること=悪いことではないではないということを前提に置かせてください。だけど、嫉妬することで自分を苦しめてしまうこともありますよね。

そういった嫉妬することをやめたい人に知ってもらいたい考え方のコツや対処法をお伝えします。

\恋人が嫉妬深いタイプで悩んでいる人はこちらの記事もチェック!/
嫉妬深い人の特徴とは?嫉妬する心理や改善策を詳しく解説!

恋人に過度なルールを設定しない

恋人関係において、お互いを尊重して最低限のマナーを守るということはとても重要なことです。ただ、それをルール化しすぎていませんでしょうか?ルールをたくさん設定すると、ルール違反が起きやすい環境になり、嫉妬のきっかけを作ることにもなり得ます。

例えば、「1日に●回はLINEを返信する」というようなルールがあったとしましょう。その際、今日は●回しか返信が来なかった→なんで?今どこに誰といるんだろう?→嫉妬というようにいろいろな想像を膨らませて不快な気持ちになってしまうことがあります。過度なルール設定は嫉妬のきっかけをつくるので気を付けましょう。

恋人の価値観を尊重する

自分の価値観だけで恋人のことを計ると、恋人が自分のイメージとは違う行動をした際に嫉妬しやすくなってしまいます。相手には相手の価値観があることを理解し、許容する努力をしてみましょう。

ただし、我慢のし過ぎは禁物です。恋人関係において、どちらかだけの価値観だけが優先されるということはあまり良い状態とは言えません。自分の価値観も尊重をし、言いたいことは我慢をせず(だけど伝え方はよく考えて!)相手と擦り合わせましょう。

嫉妬していることを素直に伝える

嫉妬しない人になりたいのに嫉妬していることを伝えるの!?と思った方もいるかもしれません。ですが、嫉妬していることは悪いことではないのです。

ただ、嫉妬しているということを恋人に遠回しに伝えてケンカになってしまったり、余計な制限を相手につけすぎてしまうことで関係性が悪くなってしまったりすると厄介なものになってしまうのです。

だから、「今、自分が嫉妬しているな」と感じたときには素直に相手に伝えてみましょう。そうすることで、恋人が自分の行動を見直して特定の行動を避けるようになってくれたり、逆に恋人の行動を理解できたりするようになるかもしれません。

徐々に自分が嫉妬する要素が減っていけば、自然と「嫉妬しない人」になれるでしょう。

恋人が嫉妬しないのは自分のことが好きじゃないから?相手の心理を解説!

恋人が嫉妬しないのは自分のことが好きじゃないから?相手の心理を解説!

自分が嫉妬するタイプだった場合、恋人が同じように嫉妬しないことに対して不安になることがありますよね。そういった場合の恋人の心理を解説します。

結論、相手が嫉妬するタイプかしないタイプかということでしかありません。恋人に対して好きであっても嫉妬しない人もいるし、嫉妬してしまう人もいます。あなたの恋人が嫉妬しないからといって不安になることはありません。

ここからは嫉妬しないタイプの恋人の心理を紐解いていきましょう。

自分と他人と比較をして「勝ち負け」を考えない

誰かに嫉妬するということは、自分よりもその相手が優れていると心のどこかで感じてしまっているからです。だから、恋人が嫉妬しない場合、他人と比較をしなかったり、勝ち負けを考えたりしないことが多いと言えるでしょう。

あなたのことを信じている

嫉妬しないということは、あなたが他の人といる時に何かが起きるということを全く想定していない可能性があります。

普段の行いを見て、心配していなかったり、あなたからの「好き」の感情をしっかりとそのまま受け止めているため嫉妬心が生まれていないと考えられます。

恋愛以外にも没頭できることがある

嫉妬しないタイプの人は恋愛以外にも没頭している趣味や仕事などを持っていることが多い傾向にあります。

時間的にも心のキャパシティ的にも忙しく、嫉妬している余裕がない可能性が高いと言えます。ただし、あなたに対して興味がないということではないので心配する必要はありません。

嫉妬心とは伝え方次第でうまく付き合える!

嫉妬心とは伝え方次第でうまく付き合える!

自分の性格やタイプにより「嫉妬する」ことは自然な感情だと言えます。嫉妬心が強すぎるとネガティブな印象を持つこともありますが、恋人への伝え方や向き合い方を考えれば、うまく付き合っていくことができるでしょう。

もし、今嫉妬の有無で悩むくらい好きな人がいなくて相手を探しているなら、恋活・婚活を始めるのも一つの方法です。婚活のプロであるマッチングコーディネーターのサポートを受けながら婚活ができるゼクシィ縁結びエージェントでは、無料カウンセリングを実施中。入会を決めていなくても婚活に関する相談をすることができるので、まずは気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

取材・文/奥野瑞歩

【監修】
菊乃さん
恋愛・婚活コンサルタント。マンツーマン相談のほか、大手結婚相談所や行政機関で婚活セミナー講師を行う。
29歳まで手抜きを個性と取り違えたダメ女だったが、低レベルからの女磨き・婚活をつづったブログが「分かりやすい」と話題を呼び、2011年から恋愛・婚活コンサルタントとして活動。相談者の約4割は一度も交際経験がない女性。著書に『あなたの「そこ」がもったいない。』(すばる舎)、『なぜか愛される女がしている73の習慣』(双葉社)など。
公式サイト:https://www.bestpartner-prj.jp/
Twitter:https://twitter.com/koakumamt
恋愛・婚活コンサルタント菊乃Blog:http://ameblo.jp/koakuma-mt/

マッチングコーディネーターが、
一人一人に合った「出会い」をサポート!

受付時間 / 11:00~19:00

記事一覧