8個のポイントを軸に
結婚相談所の違いを徹底ガイドあなたにあった結婚相談所はどれ?
成婚料、お見合い料の有無
「成婚料」「お見合い料」など、各社によって料金体系が
異なるので、
思わぬ料金を支払うことの無いよう、
申込前に確認しましょう
ゼクシィ縁結びエージェントは…
活動にかかる年間費用
ゼクシィ縁結びエージェントでは成婚者の約7割が1年以内に退会※1
しているので、「1年」を目安に費用を比較してみることをおすすめします
ゼクシィ縁結びエージェントは…
1年間利用した場合、必要な費用は244,200円(税込)です。この価格には、コーディネーターからの紹介、写真選びやプロフィールの確認、価値観や希望の整理、活動プランニング、振り返り面談、お相手とのコミュニケーションに関するアドバイスなどが含まれています
返金保証などの有無
結婚相談所は、それぞれ独自のサービスを用意していることが多いです
どのような保証があるかを注意して確認してみましょう。
いざというときに返金してもらえるという安心感をもって、
結婚相談所を利用し始めることができます
ゼクシィ縁結びエージェントは…
返金保証制度があるため、安心してご利用いただけます
契約月から4カ月目末日までにコンタクト(お見合い)が成立しなければ、入会金と初期費用と活動期間分の月会費をご返金いたします
コーディネーターからの紹介の有無
自分を理解している
コーディネーターからの
ご紹介※
定期的な面談※で
活動
見直し・アドバイス
お相手候補の紹介方法は、実は結婚相談所ごとに異なります
「どんな人が合うのか分からない」人は、コーディネーターからの紹介がある結婚相談所が良いでしょう
紹介がある場合でも、条件に合っている人を機械的に紹介している相談所もあるので、人を介した丁寧な紹介をしているかどうかを見極めるのも一つのポイントです
ゼクシィ縁結びエージェントは…
データも活用しながら、コーディネーターがその方にぴったりのお相手を紹介しています
データ検索(マッチング)の有無
「自分でデータを検索してお申し込み」という選択肢もあります
「自分でもお相手を探して機会を広げたい」人は、
データ検索がある結婚相談所を選ぶと良いでしょう
ゼクシィ縁結びエージェントは…
会員専用システムで、ご自宅からでもお相手の写真付きプロフィールデータを検索、アプローチができます。データ検索で見つけた方についてコーディネーターにご相談いただくことも可能です
サポートの具体的な内容
料金の中に含まれるサポート内容も、結婚相談所によって異なります。
どんなサポートをしてくれるのか、きちんと確認してから申し込むようにしましょう
ゼクシィ縁結びエージェントは…
プラン料金の中で、以下のようなサービス・サポートを提供しています
・ 価値観や希望の整理
・ 写真選びやプロフィール文の添削
・ コーディネーターからの紹介文作成
・ 活動のプランニング
・ データ検索による申し込み
・ コーディネーターからのお相手の紹介※
・ お相手とのコミュニケーションに関するアドバイス
・ お相手からの印象・意向確認※
・ 定期的な振り返り※
・ 日程調整・お断りなどの連絡
相談形式や近隣店舗の有無
相談スタイルは大きくわけて、対面、オンラインの2種類があります
対面では直接お会いした印象についてアドバイスを受けることができる、オンラインは移動時間不要で気軽、とそれぞれに利点があります
自分に合ったスタイルの相談所を選びましょう。なお、対面での相談を重視する場合は、アクセスしやすい店舗があるかもチェックしましょう
ゼクシィ縁結びエージェントは…
全国に店舗を持ち対面相談が可能です。またオンライン対応もしているため入会後のサポートも柔軟に受けることができます
成婚率とその計算式
結婚相談所に入会する際に成婚率は重要ですが、
そのデータの計算式を確認しましょう
結婚相談所ごとに定義が異なり、
「一部コース会員のデータより算出」などサンプルが偏っている場合もあります
国の調査と同等の定義を使用
ゼクシィ縁結びエージェントの成婚率は
全国平均の約2.7倍で業界最高水準※