目次
好きな人と付き合える?恋の距離を縮める5STEP
  • STEP1.共通点を見つける
  • STEP2.相手への共感をしっかり表現する
  • STEP3.接触する機会を増やす
  • STEP4.相談してみる
  • STEP5.夜の食事に誘う
人を好きになったらどう接したらいい?
  • 笑顔を心掛ける
  • 相手を褒める
  • 下の名前やニックネームで呼ぶ
  • 好意をさりげなく伝える
見逃したくない相手からの脈ありサイン
  • LINEやメールの返信が早い
  • よく褒めてくれる
  • プライベートについて質問してくる
好きな人ができたら勇気を出してアプローチしよう

好きな人ができたら距離を縮め、恋愛関係へ発展させたいもの。LINEやリアルで一緒にいるときの会話や行動、告白まで、相手と近づくために効果的な方法を5つのSTEPで紹介します。さらに、心理カウンセラー沼田みえ子さんに聞いた、見逃したくない相手からの脈ありサインも要チェックです。

好きな人と付き合える?恋の距離を縮める5STEP

好きな人と付き合う方法!恋の距離を縮める5STEPと見逃せない脈ありサイン

好きな人と近づくには、親近感を抱くようなアプローチから、徐々に心の距離を縮めていく工夫が効果的。それを5つのSTEPでご紹介します。

STEP1.共通点を見つける

出身地や出身校に趣味、きょうだい構成、食べ物の嗜好(しこう)など、何か共通点を見つけるのが有効です。「●●の出身なんですね!あそこのお店知ってます?」「SNSで投稿されていた猫の動画見ました!自分も動物の癒し動画にはまっています」など話していくうちに、その相手に親密感を抱きやすくなります。

話していくうちに質問したり、自分のプライベートなことを話したりして、共通点を見つけていきましょう。もし恋活や婚活中でアプリや結婚相談所を利用しているなら、プロフィールにはできるだけ具体的な内容を記載しておくのがおすすめ。例えば映画が趣味なら、好きな作品のタイトルやジャンルまで記載するといいでしょう。

STEP2.相手への共感をしっかり表現する

誰しも自分の気持ちをわかってほしいという欲求を持っています。この気持ちを満たすと、お互いの心の絆はグッと深まります。「本当そうですよね!すごくワクワクしちゃいますよね」「悔しいですよね……よくわかります」と、相手の気持ちに寄り添ってあげると、「この人は味方だな」と仲間意識を持つようになります。

STEP3.接触する機会を増やす

人は、何度も目にしたり、触れ合ったりすると、自然に親しみを感じるようになります。CMはその心理を付いたものです。心理学では“単純接触効果”といい、会う回数や言葉を交わす機会が多いほど、好意を抱きやすくなるといわれています。

もし、職場の同僚などで顔を合わせる機会があるなら、きちんとあいさつをしましょう。LINEで連絡を取れる関係性なら、こまめにメッセージを送るのも手です。ただし、送る内容は「おはよう!」「今日も頑張ろうね」などできるだけライトにしましょう。長いメッセージは意図が伝わりにくく、相手に重い印象を与えかねません。

STEP4.相談してみる

誰かの役に立って、それによって感謝されると、人は満たされた気持ちになります。そこで、気になる異性には、何か相談してみるのも良いでしょう。または、相手が詳しいジャンルについて教えてもらうのも喜ばれます。

そのとき、添えたい言葉があります。「あなたに初めて相談するんですけど……」「あなただから相談したいと思った」と、相手が特別であるというニュアンスまで伝えること。また、相談に答えてもらったり教えてもらったりした後は、感謝を丁寧に伝えましょう。役に立ったと実感すると、人は相手にも特別な感情を抱きやすいようです。

STEP5.夜の食事に誘う

お互いの距離が少しずつ近づいたら、「気になるイタリアンのお店を見つけたんですけど、今度一緒にどうですか?」などと、思い切って夜の食事に誘ってみましょう。

ディナーではお酒を飲む機会が多いので、心が解放されやすくなります。また、人は何かを食べているときには、幸せを感じやすいといわれており、いい気分をふたりで共有することで、さらに心の距離はグッと近づきます。照明も抑えた空間ならムードも高まり、より効果もアップするでしょう。

人を好きになったらどう接したらいい?

好きな人と付き合う方法!恋の距離を縮める5STEPと見逃せない脈ありサイン

距離を縮めてみて、「この人のこと好きだなあ」と好意を確信したら、どう接するといいのでしょう?もっと仲良くなるためのポイントを紹介します。

笑顔を心掛ける

一番大切なのは笑顔です。笑顔は向けた相手に「私はあなたの敵ではありません」と、警戒心を解くのに絶大な力を持ち、笑顔を向けられた側は相手に好意を抱きやすくなります。さらに、笑顔はその人自身を最も魅力的に見せる表情です。とびきりの笑顔を心掛けて、あなたの印象をしっかり相手のハートに届けましょう。

相手を褒める

「この人と付き合いたい」「好き」と思うのは、その人と一緒にいるときにいい感情を感じられるからです。人は褒められるといい気持ちになります。できるだけ相手のいいところを見つけて、それをしっかり相手に伝えましょう。

下の名前やニックネームで呼ぶ

名字は社会的な呼び方という印象を持たせるもの。それに対して下の名前で呼ばれると、なんだか自分自身を受け入れられたような気持ちになります。もし、これまで名字で呼んでいたなら、「下のお名前で呼んでもいいですか?」と伝えた上で、ぜひ下の名前やニックネームで呼びかけてみてください。

好意をさりげなく伝える

好意を伝えられると、認めてもらっていると感じるので、相手が自分を特別に思ってくれていると思いやすくなります。あくまで「さりげなく」伝えることがポイントです。例えば、「●●さんの時計のセンス、すごく好きです!」といったように、その人自身への好意ではなく、持ち物やヘアスタイルなどから伝えた方が相手は受け取りやすいよう。そこから徐々に、その人の性格や生き方についても、好意を表現していきましょう。

見逃したくない相手からの脈ありサイン

好きな人と付き合う方法!恋の距離を縮める5STEPと見逃せない脈ありサイン

好きな相手とはやっぱり恋愛関係を築きたいですよね。だからこそ、相手の好意にも敏感でありたいもの。そこで相手から向けられた言動の中で、脈ありサインの可能性が高いものを3つご紹介します。

LINEやメールの返信が早い

恋する相手には誠実なところを見せたいと思います。誰に対しても返信が早いという人でなければ、LINEやメールに即レスしてくれる場合、それは脈ありサインの一つとして捉えていいでしょう。ちなみに、いい距離感を保ちたいなら、相手の負担にならないように同じペースでこちらからも返信するのがおすすめです。

よく褒めてくれる

好意を感じる対象のことは、素敵に見え、魅力を感じやすくなります。すると自然に褒めることが多くなります。また、その人自身が好意を持つ相手に喜んでほしいという気持ちや、「いい人と思われたい」という欲求を満たすこともできます。もともと褒め上手な人もいますので、この場合は、その人が他の人よりも明らかによく褒めてくれるかどうかを観察してみると判断しやすいでしょう。

プライベートについて質問してくる

お休みの日の予定などを聞いてくるのは、誘ってもいいのかどうか確認したい証拠といっても過言ではありません。同時に、遠回しに恋人がいるかどうかを探っているともいえます。もし、プライベートな話題を振ってきたり、休みに何しているか聞かれたら、あまり忙しさをアピールしないのが得策。「誘ってもいいんだな」という雰囲気を感じてもらえるような回答を心掛けましょう。

\こちらの記事もチェック!/
好意とは?相手への脈ありサインや好意を持ってもらう方法をご紹介

好きな人ができたら勇気を出してアプローチしよう

好きな人と付き合う方法!恋の距離を縮める5STEPと見逃せない脈ありサイン

「人を好きになると、いつもと変わらない日常でさえも、色鮮やかでハッピーなものに感じられます。好意を抱く相手には、自分を好きになってもらえるかどうか、ちょっと怖くなってしまうこともあるかもしれませんが、そんな思いを乗り越えて、ぜひ好きな人と過ごす幸せな時間を手に入れてほしいものです」と沼田さん。

人は「自分を受け入れてほしい」、「大切にしてほしい」という気持ちを満たしてくれる人に好意を抱きやすいようです。そんな心理を押さえ、5つのSTEPを実践して、幸せの扉を開いてくださいね!

ゼクシィ縁結びエージェントでは、あなたの結婚相手との出会いをサポート。無料相談にも乗っていますので、ぜひ気軽に問い合わせを。

取材・文/小松ななえ

【監修】
沼田みえ子さん
カウンセリングサービス所属の心理カウンセラー、心理学ワークショップ講師。短大卒業後、JAL国際線CAとして7年乗務。結婚後は、18年間海外駐在妻を経験。長男を香港で、次男をドイツで出産。海外駐在中に夫が他の女性と会っていることを偶然知り、夫婦関係の再構築を模索中に心理学に出会う。結婚前よりもラブラブな夫婦関係を手に入れた経験を多くの人にも生かしてほしいと、浮気問題、失恋、婚活などパートナーシップの問題を中心に6000件を超えるカウンセリングを行ってきた(2020年10月末現在)。自信を失った状態から自己肯定感を高めるカウンセリングにも定評がある

マッチングコーディネーターが、
一人一人に合った「出会い」をサポート!

受付時間 / 11:00~19:00

記事一覧