目次
好きな人に話しかけられない理由・心理とは
  • 1.緊張してしまう
  • 2.見ているだけで満足
  • 3.うまく話せない
  • 4.何を話したらいいか分からない
  • 5.嫌われてしまうかもしれない
  • 6.好きなことがバレたくない
好きな人に話しかけられない時の対処法
  • 1.話しかけるところをイメージしてみる
  • 2.話しかける前に一呼吸置く
  • 3.好きなことを意識しすぎない
  • 4.話しかける内容を決めておく
  • 5.自分に自信を持つ
好きな人に話しかけるおすすめの方法
  • 1.笑顔を心がける
  • 2.あいさつから始める
  • 3.相手の話を聞く
  • 4.相手を褒める
  • 5.目を見ず、相手の喉元を見る
  • 6.緊張していることを隠さない
好きな人と話す時のおすすめの話題
  • 1.天気の話
  • 2.共通の知人の話
  • 3.共通点の話
  • 4.相手の趣味の話
  • 5.休日や休暇の話
考えすぎると話せなくなる!不安になりすぎず気軽に話そう

好きな人に話しかけられない時の心理や対処法、自然に会話する方法を心理カウンセラーの竹内えつこさんに詳しく聞きました。話しかけやすいおすすめの話題も紹介するので、少しだけ勇気を出して好きな人に話しかけてみませんか?

好きな人に話しかけられない理由・心理とは

好きな人に話しかけられない理由・心理とは

他の人には気軽に話せるのに、好きな人や気になる人にはどうしても話しかけられない……。そんな不思議な状態には、次の6つの理由や心理があるようです。

1.緊張してしまう

好きな人に話しかけようとして、意識しすぎて緊張してしまうと話しかけられなくなります。「普通に」と意識しすぎて、話そうとするだけで体が固まってしまう人もいるでしょう。

2.見ているだけで満足

好きな人のことは“推し”のように見ているだけで満足だと感じている人は、自分から話しかけることができません。遠くから見ているだけで幸せを感じています。

3.うまく話せない

「相手を目の前にするとうまく話せない!」と思っていると、話しかけることができません。好きな人に話しかけておどおどしている自分が頭に浮かんでしまうので、行動に移すことができないのです。

4.何を話したらいいか分からない

好きな人に話しかけたいと思うけど、何を話したらいいのか分からず話しかけることができません。相手が自分の存在を知らなかったり、顔見知り程度の関係だったりする場合は、話題に困ってしまうでしょう。

5.嫌われてしまうかもしれない

好きな人に話しかけたいけど、緊張のあまりに変な態度になり「相手に嫌われてしまうかもしれない」と考えてしまうと、話しかけることができません。過去に自分が話した内容を後悔している、失敗したと思っている場合、再び話しかける勇気が出ないというケースもあります。

6.好きなことがバレたくない

好きな相手に話しかけると、態度で好きなことがバレてしまうかもしれない……と思うと、話しかけることができません。普段から感情が顔や態度に出やすい人は、好きな気持ちがバレることを気にして話しかけることをちゅうちょしてしまいます。

好きな人に話しかけられない時の対処法

好きな人に話しかけられない時の対処法

話しかけたいのに話しかけられない!と悩んでいるなら、次の5つの方法を試してみましょう。完全に意識しないというのは難しいですが、イメージトレーニングから始めてみるとスムーズに話しかけられるかもしれません。

1.話しかけるところをイメージしてみる

相手に話しかけるところをイメージしてみましょう。どんなシチュエーションで話しかけているのか、相手の表情、その時の自分の態度などをあらかじめシミュレーションしておくことで、話しかけやすくなるでしょう。

2.話しかける前に一呼吸置く

いざ話しかけようとすると緊張してしまうという人は、話しかける前に一呼吸置きましょう。一呼吸置いている間に、何と声をかけるかを考えてみるとよいです。

3.好きなことを意識しすぎない

相手を好きだということを意識しすぎないようにしてみましょう。あくまでも相手と自分との関係(友人、知人、同僚など)を崩さないように話しかけてみましょう。

4.話しかける内容を決めておく

あらかじめ好きな人に話しかける内容を決めておきましょう。話題や切り出し方を頭の中で考えておくことで、その場でパニックになることは避けられます。

5.自分に自信を持つ

相手に嫌われてしまうかもしれない……と不安に思っている人は、自分に自信を持つようにしましょう。好きな人は魅力的な人かもしれませんが、あなたも同じようにたくさんの魅力を持っています。自分の長所をあらためて考えてみると、話しかける勇気が出てくるかもしれません。

好きな人に話しかけるおすすめの方法

好きな人に話しかけるおすすめの方法

どうすれば自然に話しかけられるでしょうか。次の6つの方法を試してみることで、ガチガチに固くなることなく好きな人に話しかけられそうです。

1.笑顔を心がける

笑顔は相手を安心させる効果があります。言葉はうまく出なかったとしても、笑顔でいることで相手には好印象を与えることができるでしょう。

2.あいさつから始める

相手に話しかけにくいと思ったら、まずはあいさつだけでもできるような関係を目指しましょう。心理学では「単純接触効果」と呼びますが、人は接する機会が増えるほど、相手に好印象を持ちます。あいさつができるような関係になると、そこから話ができるようになるかもしれません。

3.相手の話を聞く

好きな人に対して自分の話をすると、「自分を好きになって欲しい」「自分のことをもっと知ってほしい」「嫌われたらどうしよう」というさまざまな感情が出てきて、うまく会話できないかもしれません。そんな時は自分の話ばかりするのではなく、相手の話を聞くように心がけましょう。

4.相手を褒める

相手に好意を伝えることは難しいですが、相手を褒めることはできるはずです。褒めることで相手は「自分のことを認めてくれている」と思ってくれるので、あなたに対する好感度は上がるでしょう。

5.目を見ず、相手の喉元を見る

好きな人の目を見ると緊張して話せないという人は、相手の目をじっと見るのではなく相手の喉元辺りに視線を向けると話しやすくなるはずです。

6.緊張していることを隠さない

緊張してしまう人は、思い切って「ちょっと緊張しちゃって……!」と相手に伝えてみましょう。緊張を隠さない方がかえって印象が良くなることもあります。

好きな人と話す時のおすすめの話題

好きな人と話す時のおすすめの話題

最初は上手に会話できなくても、「おはようございます」「お疲れさまです」といった定番のあいさつ以外にひと言付け足すだけで相手からの印象が変わってきます。一気に深い話をするのは難しいですが、次の5つの話題を織り交ぜて、少しずつ距離を縮めていきましょう。

1.天気の話

「今日は寒いですね」「いつまで雨が続くんですかね」など、天気の話は当たり障りがなく、また会話の導入としても使えます。

2.共通の知人の話

共通の知人がいる場合は、その人の話をすると会話が盛り上がるのでよいでしょう。「最近◯◯さんと会った?」などと話しかけると会話がスムーズに始まります。

3.共通点の話

仕事や趣味、出身地、住んでいる地域など好きな相手と共通点がある場合は、それを話題にするとよいでしょう。共通点がある相手には親近感を覚えやすくなります。

4.相手の趣味の話

相手の趣味の話を聞いてみましょう。全く知らない趣味だった場合でも、相手に教えてもらうつもりで質問すると、相手は喜んで教えてくれるはずです。「この人は自分に興味を持ってくれている」と感じるのは嬉しいことです。

5.休日や休暇の話

「週末は何してた?」「連休は帰省するの?」など、休日や休暇に関する話をしてみましょう。そこから話が広がり趣味や気になることに共通点が見つかって、デートの約束に結び付くかもしれません。

考えすぎると話せなくなる!不安になりすぎず気軽に話そう

考えすぎると話せなくなる!不安になりすぎず気軽に話そう

好きな人に話しかける時に「良い印象を残さなきゃ!」と考えすぎるとかえって話せなくなってしまうので、他の友人に話しかけるのと同じように気軽に話しかけてみましょう。一度の会話で嫌われることは滅多にありません。また話しかけたとしても、長時間話す必要はありません。短い会話を繰り返していくことで、少しずつ親近感を持ってもらえるとよいですね。

どうしても上手に話すことができない、人に相談しながら恋愛や結婚相手を見つけたいと考えているなら、結婚相談所を利用するのもおすすめです。ゼクシィ縁結びエージェントでは無料カウンセリングを行っています。「自然に会話を続けるには?」「気になる人とデートにつなげるには?」など相談から始めてみてはいかがでしょうか。

取材・文/竹本紗梨

【監修】
竹内えつこさん
心理カウンセラー。大学時代に心理学を学び、卒業後はバーテンダー、アロマセラピスト、アロマ講師、カウンセラーという、異例の職歴を持つ。得意なジャンルは夫婦問題・パートナーシップ。東京・恵比寿にカウンセリングルームを持ち、対面、オンラインでのカウンセリングを行っている。現実的かつ理論的なアドバイスに定評があり、悩みを抱えている多くの女性たちから支持を得ている。
公式ブログ:https://counseling-sou.com/blog/

マッチングコーディネーターが、
一人一人に合った「出会い」をサポート!

受付時間 / 11:00~19:00

記事一覧