- 理想が高すぎる
- 他人に厳しく自分に甘い
- ネガティブ思考が強い
- プライドが高い
- コミュニケーションが苦手
- 出会いがない
- 異性に接触する機会が少ない
- 忙し過ぎて時間がない
- 労働時間が不規則である
- 結婚相談所
- マッチングアプリ
- 趣味や習い事
- 婚活パーティやイベント
- 友人や知人からの紹介
- ボランティア活動に参加
- SNSやオンラインコミュニティーを活用
- 自分を客観視する
- 結婚の条件を明確にする
- 清潔感と身だしなみを意識する
- コミュニケーション能力を高める
- 出会いを意識して出かける
- 婚活の期日を決める
- 新しい婚活方法を試す
- 新しいコミュニティーや環境に飛び込む
- 友人や知人に紹介を頼む
- 自分の魅力を高める
結婚相手が見つからないと悩んでいませんか?この記事では、婚活コンサルタントの澤口珠子さん監修の下、結婚相手が見つからない人の原因や特徴、理由などを解説します。これから結婚相手と出会うためのおすすめの方法や意識すべきこと、取るべき行動なども紹介します。ぜひ、参考にしてみてください!
結婚相手が見つからない人の原因・特徴

なかなか結婚相手に出会えない、という人にはどんな特徴があるのか見てみましょう。
理想が高すぎる
「年収●●円以上」「容姿」「学歴」など条件にこだわっている人は、相手選びに失敗したくないという不安があります。条件を変えることは理想を下げること、妥協することだと思っているため、理想を求め続けてしまいます。
他人に厳しく自分に甘い
自分のことは省みず、相手に求める基準が高い人も、なかなか結婚相手に出会えないでしょう。自己肯定感が低いため相手に求めてしまっているパターンかもしれません。
ネガティブ思考が強い
「どうせ自分なんて」「どうせうまくいかない」という気持ちが強い人は、積極的に行動できず出会いのチャンスを逃している可能性があります。
プライドが高い
プライドが高い人は、振られたり拒絶されたりして傷つくことを避ける傾向があります。傷つくことに耐えられない、傷つくのが怖くて一歩を踏み出せないため、出会いに積極的になれない場合もあるでしょう。
コミュニケーションが苦手
人と接するときに極度な不安や緊張感を抱いてしまう人は、コミュニケーションに苦手意識があるかもしれません。人と関わる機会や深い関係性を築くための経験が必要です。
結婚相手が見つからない人の理由

その人自身の特徴や性格以外にも、次のような環境は結婚相手が見つからない理由になると考えられます。
出会いがない
毎日自宅と職場の往復だけ、趣味も1人で完結するものが多いという場合は、日常生活の中で新しい出会いを求めるのは難しいでしょう。
異性に接触する機会が少ない
男子校・女子校出身者や異性の少ない職場で働いていたりする場合は、出会いが少ないだけでなく異性と接すること自体に慣れていないため、コミュニケーションを取るのをちゅうちょしてしまいがちです。
忙し過ぎて時間がない
仕事が忙しくて休みが少ない、残業が多くプライベートな時間がほとんどない、という環境で働いている人は恋愛をする余裕がないでしょう。仕事が優先で、婚活は後回しになってしまいます。
労働時間が不規則である
シフトで働いているため休日が定まらない人も、結婚相手に出会いにくいようです。平日の夜や土日に友人たちと会うことができないので、自然な出会いが少なく、好きな人ができてもデートのタイミングや生活リズムが合わないため、進展が難しいこともあります。
結婚相手と出会うためのおすすめの方法

結婚相手に出会いたいと思うなら、行動してみましょう!出会いが少ない人にぜひ試してほしい、場所や方法を紹介します。
結婚相談所
結婚相談所には明確に結婚したいという願望を持つ人が多く、条件も明確なので、自分に合った相手と出会う確率が高いでしょう。また、専門のスタッフがサポートしてくれ、プロのアドバイスが受けられる点でもおすすめです。
マッチングアプリ
効率的に条件に合った相手を検索でき、全国の人と出会うことができます。移動中や休憩中など、隙間時間で活動できるので、忙しい人にぴったりです。
趣味や習い事
これを機に、趣味や習い事を始めるのもいいでしょう。自然な形で交流できるし、価値観の近い人と出会うことができます。趣味や目的が同じなので話題にも困らず、親密になりやすいのが特長です。
婚活パーティやイベント
出会いの目的が明確で、一度に複数の人と対面で会うことができるのでとても効率的です。トークテーマや共同作業を行うイベントも多く、初対面でも話しやすいように企画されているので、コミュニケーションも取りやすいでしょう。
友人や知人からの紹介
信頼できる友人を通じた紹介は、安心感があります。また、共通の知り合いがいることで信頼関係を築きやすく、友人が「合いそう」と思って紹介してくれているので、性格が合う人との出会いが期待できます。
ボランティア活動に参加
町おこしや環境保全、福祉サポートなど、興味のあるボランティア活動に参加するのもいいでしょう。同じ意識を持つ、思いやりのある人と出会える可能性が高まります。活動を通して、相手の価値観や人柄を深く知ることができます。
SNSやオンラインコミュニティーを活用
SNSやオンラインゲーム、オンラインサロンなども趣味や価値観を共有する相手と出会うことが可能です。インターネット上で共通のテーマを通じて気軽に会話ができるため、楽しみながら価値観の合う人と出会えるでしょう。
結婚相手がいない人が意識すべきこと

結婚相手を求めるなら出会いの場に出向くと同時に、次のことも意識するといいでしょう。
自分を客観視する
第三者の視点で自分を冷静に振り返ることで、自分の強みや弱みを認識することができます。婚活市場における自身の立ち位置が分かり、うまく自己アピールできるようになります。
結婚の条件を明確にする
「いい人に出会いたい」「気が合う人がいいな」などぼんやりと思い描くのではなく、どんな人と出会いたいのか条件を出し、優先順位を付けましょう。相手を選ぶ基準が明確になり、適切な相手を選択できるようになります。
清潔感と身だしなみを意識する
第一印象は見た目である程度決まることが多いので、清潔さを保ち、身だしなみを整えましょう。婚活パーティなど出会いの場で好印象を与えることができれば、マッチングの成功率も高まります。
コミュニケーション能力を高める
気になる人と関係性を深めるためには、コミュニケーションが重要です。普段から職場の人に話しかけたり、カフェの店員さんに明るく接したりするなど、コミュニケーション力を高める努力をしましょう。
初対面の人や異性と自然な会話ができるようになれば、相手との距離が縮まりやすくなります。
出会いを意識して出かける
自宅と職場の往復だけでなく、仕事帰りに友人と会ったり休日に飲み会に行ったりなど、婚活につながることを意識して出かけてみましょう。行動範囲が広がれば、新しい出会いが増え、多様な人達と出会えます。
婚活の期日を決める
「●月までに結婚相手を見つける!」「一年間集中して婚活する」などと、期日を決めることも大切です。そのうちどうにかなると思っていると、いつまでも行動しなかったり、せっかく出会えても「この先もっといい人に出会えるかも」と思い、なかなか前に進まないでしょう。
期日を決めることで具体的にやることが明確になり、行動しやすくなります。
結婚相手がいないときにおすすめの具体的な行動とは

次のような行動を心がけるとよいでしょう。
新しい婚活方法を試す
結婚相手を見つけるためには出会いの数が必要です。今までやったことのない婚活をすると、さまざまなタイプの相手と出会うことができます。
新しいコミュニティーや環境に飛び込む
これまでの人間関係や生活圏だけでは出会いが限られているので、違う環境に身を置いてみましょう。新しい人間関係が広がることでコミュニケーション力が高まったり、さまざまな人と会うことで価値観が変容し、より寛容になるきっかけになるかもしれません。
友人や知人に紹介を頼む
信頼できる第三者からの紹介は安心感があり、相手の情報も得やすいので良い出会いが期待できます。婚活をしている、出会いを求めていることを友人たちに知ってもらうことで、周囲のサポートを受けやすくなります。
自分の魅力を高める
出会った人たちに好印象を持ってもらうために、自分の魅力を高めることも大切です。趣味や習い事をしてプライベートを充実させたり、髪や肌の手入れをしたりなど、自分磨きを始めましょう。
自信が持てるようになると、出会いの場でも積極的に行動できるようになります。
意識や行動を変えることから始めよう!

「結婚したい」「相手を見つけたい」と思うなら、できることから始めてみましょう。まずは意識を変え、少しずつ行動を変えていくと、出会いの場に行っても今までとは違うコミュニケーションが取れるはず!素敵な人との出会いをワクワク楽しみながら婚活できるといいですね。
結婚相手を一人で探す自信がないなら、結婚相談所を利用するのも一つの方法です。プロのサポートやアドバイスを受けながら、結婚を目的としている人たちと出会えるので効率的です。ゼクシィ縁結びエージェントでは、無料カウンセリングを実施中。どんなサポートが受けられるのか気になるのなら、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
取材・文/仲西なほ子
【監修】
澤口珠子さん
婚活コンサルタント。スフィアロココス株式会社 代表取締役社長。特定非営利活動法人日本教育福祉振興支援協会 少子化対策顧問。理想のパートナーを引き寄せる外見・マインドづくりのプロフェッショナル。これまで8年間で、1000人以上の女性を女子力アップレッスンでサポートし、8000人以上の女性を1対1で婚活コンサルサポート。「婚活」に特化したイメージコンサルタントとして、「マインド」「外見磨き」「コミュニケーション」の3軸で、理想のパートナーを引き寄せるノウハウを伝えている。主な著書に、『はじめての「ネット婚活」 幸せになるための最短ルート』(幻冬舎)、『愛もお金も全て手に入る美しく自由な女になる方法』(総合法令出版)などがある。
公式サイト:https://sawaguchitamako.com/
記事一覧
その他のカテゴリ
-
婚活のはじめ方
「結婚はしたいけど、婚活まではちょっと。」「自分には結婚なんて。。。」と思っている方、実は今が大事かも!?将来結婚するために今知っておきたいことをチェック!
詳しく見る -
年代別・婚活ポイント
「自分には婚活はまだ早い」という方必見!20代~40代の年代別、男女別で結婚に向けてできること、やっておきたいことをご案内します!
詳しく見る -
結婚相談所で婚活
「婚活に興味はあるけれど、どんなものがあるんだろう?」という方へ、「結婚相談所」を中心にいろいろな婚活の方法をご紹介します!
詳しく見る -
結婚相談所の特徴
結婚相談所は何を基準に選べばよい?タイプ別のおすすめやかかる費用、結婚までの交際期間などのリアルな話についてお話します!
詳しく見る
一人一人に合った「出会い」をサポート!