目次
好きな人に彼女がいたら諦める?
  • 諦める理由は?
  • 諦めずアプローチをする理由は?
  • 諦めないがアプローチはしない理由は?
好きな人に彼女がいた!ショックを抑えて気持ちを整理する方法
  • 本当に彼女がいるかどうか確認する
  • 彼女との関係がうまくいっているか探ってみる
  • 距離を置いて、自分の気持ちを落ち着ける
好きな人を諦めるためにしたいこと
  • 趣味や仕事や遊びなど、たくさん予定を入れて忙しくする
  • 彼に会わないようにする
  • 出会いの場を増やす
  • 彼が彼女と幸せにしているところをイメージする
好きな人を諦めきれない!恋人候補になるにはどうしたらいい?
  • 恋人がいる時はアプローチしない
  • 彼のことをリサーチする
  • 友達になる
  • 自分磨きをする
自分自身と向き合い、気持ちの整理をすることが大事

好きな人や気になる人に彼女がいることを知ったらどうすればいいでしょうか?心理カウンセラーの竹内えつこさんに、ショックな気持ちを抑えて気持ちを整理する方法や、好きな気持ちを諦めるためにしたいことについて詳しく伺いました。諦めきれない場合は、恋人候補になるためにすべきことや相手との接し方も参考にしてください。

好きな人に彼女がいたら諦める?

好きな人に彼女がいたら諦める?

※データ出典:マクロミル

20~30代の女性155人に「好きな人に彼女がいたら諦めますか?」と聞いたところ、7割近くの女性が「諦める」と回答しました。

「諦める」「諦めないがアプローチはしない」「諦めずアプローチをする」それぞれの理由を見てみましょう。

諦める理由は?

「彼女にかなうわけがないから」(33歳)
「別れさせるとか、待つとか、時間を無駄にしたくない」(26歳)
「彼女がいるとわかった時点で、早く次の人に行こう!と気持ちが切り替わる」(27歳)

「トラブルになると面倒」(37歳)
「彼女がいるとわかった時点で恋愛対象にならない」(36歳)

「彼女がいるのに自分に振り向くようなタイプの人に興味はない」(28歳)
「自分が奪われたら嫌だから。すぐ乗り換えるような男性なら、もし付き合っても他の人に取られる可能性がある」(20歳)

諦めずアプローチをする理由は?

「まだ結婚していないなら諦めない」(35歳)
「振り向いてくれるかもしれないから」(36歳)

「相手が連絡を返してくれると、諦めきれない」(35歳)
「多分自分と付き合うと思う!自信がある」(35歳)

諦めないがアプローチはしない理由は?

「諦めようと思っても恋心を諦めるのは難しいから」(35歳)
「遠くから見ているだけならいいかな」(32歳)
「もし別れたらチャンスがある」(30歳)

「誰を好きでいようと自分の自由だから」(30歳)
「すぐは諦めきれないので、自分の気持ちが落ち着くまで好きな気持ちは大事にしたい」(37歳)
「彼女がいる間はアプローチをしても相手にも迷惑をかけてしまうけど、好きでい続けて運に身を任せる」(24歳)

好きな人に彼女がいた!ショックを抑えて気持ちを整理する方法

好きな人に彼女がいた!ショックを抑えて気持ちを整理する方法

好きな人や気になる人に彼女がいるらしい……と聞くとショックですよね。焦ったり悲しい気持ちになったりしがちですが、次の3つの方法で気持ちを抑えて冷静さを取り戻しましょう。

本当に彼女がいるかどうか確認する

他の人から「あの人には彼女がいるよ」と聞いても、単なるうわさに過ぎないかもしれません。彼に本当に彼女がいるかどうか、確認してみましょう。うわさ話に一喜一憂するのは時間がもったいないです。

彼女との関係がうまくいっているか探ってみる

彼女がいるかどうか確認することに加えて、彼女との関係がうまくいっているのかどうかを探ってみましょう。周りの友人に彼女のことを相談していたり、愚痴を話していたりするなら、ふたりの関係がうまくいっていない可能性もあります。

距離を置いて、自分の気持ちを落ち着ける

彼と話したり会ったりする回数を減らして、距離を置いて、自分の気持ちと向き合ってみましょう。それでも彼が良いのか、彼女がいるとわかったら諦められるのか、落ち着いて考えてみることが大切です。

好きな人を諦めるためにしたいこと

好きな人を諦めるためにしたいこと

彼女がいる人のことは諦める!と決めたら、気持ちの切り替えが必要。おすすめの方法を4つ紹介します。

趣味や仕事や遊びなど、たくさん予定を入れて忙しくする

彼のことを考える時間を減らすべく、たくさんの予定を入れましょう。誰かと会う時間を増やすと、気が紛れやすくなります。

信頼できる友達に会って「好きな人に彼女がいたから諦めたい」と話を聞いてもらうと、自分の気持ちを切り替えるきっかけになります。

彼に会わないようにする

彼のことを諦めて次に進めるようになるまで、連絡をしないようにして、彼の行動範囲には近づかないようにしましょう。物理的に距離が開くことで、少しずつ気持ちの整理がついていきます。

出会いの場を増やす

「彼しかいない!」と思っていたのは、もしかしたら愛情ではなく執着かもしれません。彼以外の男性と出会う場を増やしましょう。

いろいろな男性と知り合うことで、好きだった彼を客観的に見られるようになり、素敵な新しい出会いにもつながっていきます。

彼が彼女と幸せにしているところをイメージする

彼は自分ではなく彼女といて幸せだということをイメージしてみましょう。無理に諦めるのではなく、心から彼の幸せが願えるようになると、自分自身も前に進むことができます。

好きな人を諦めきれない!恋人候補になるにはどうしたらいい?

好きな人を諦めきれない!恋人候補になるにはどうしたらいい?

彼女がいるとわかったからといって、すぐに恋心を捨てられるわけではありません。諦めきれない場合に、もし彼がフリーになった時のためにやっておきたいことを見ていきましょう。

恋人がいる時はアプローチしない

恋人がいる間は自分の好意をほのめかしたり、アプローチしたりするのは避けましょう。

「彼女がいるのにアピールしてくる女性」と思われるのはマイナスです。もし、アプローチして自分の方に振り向いてくれたとしても、「また他の人からアプローチされたら付き合うのかもしれない」と不安な気持ちになってしまいます。

彼のことをリサーチする

彼がフリーになるまでの期間で、彼のことをもっと詳しくリサーチしてみましょう。彼の趣味や好きな食べ物、女性の好みなど、いつか彼がフリーになってアプローチする時に使える情報を集めましょう。

友達になる

職場や趣味の集まりなどで彼と会う機会が多いのなら、今は恋人にはなれなくても、信頼してもらえる友達になるとよいでしょう。相談してもらえるような関係になれるのが理想です。

自分磨きをする

彼と付き合える日のことをイメージして、自分磨きをしてみましょう。「彼のために」よりも「自分が楽しい」と思えるような自分磨きがおすすめです。

エステやメイクレッスン、資格取得、スポーツを始めるなど、今までチャレンジしてみたかったことに取り組んでみましょう。いろいろなことに取り組むうちに人としての魅力もアップしていきます。

自分自身と向き合い、気持ちの整理をすることが大事

自分自身と向き合い、気持ちの整理をすることが大事

好きな人に彼女がいたとしたらショックを受けるのは当然のことです。でも、彼と付き合いたいとは思っていても、彼女を傷つけたり、彼に迷惑をかけたりするようなことは本意ではないですよね。まずは自分と向き合って、どうしたいのか自分の気持ちと折り合いをつけることが大切です。もし彼とご縁があるなら、今は相手に彼女がいたとしても良いタイミングで結ばれるかもしれません。

彼女がいる人を忘れて新しい恋に踏み出したくなったら、恋活や婚活を始めるのもおすすめです。ゼクシィ縁結びエージェントでは、入会前に婚活に関する相談を自由にできる無料カウンセリングを実施しています。興味があれば、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

取材・文/竹本紗梨

【監修】
竹内えつこさん
心理カウンセラー。大学時代に心理学を学び、卒業後はバーテンダー、アロマセラピスト、アロマ講師、カウンセラーという、異例の職歴を持つ。得意なジャンルは夫婦問題・パートナーシップ。東京・恵比寿にカウンセリングルームを持ち、対面、オンラインでのカウンセリングを行っている。現実的かつ理論的なアドバイスに定評があり、悩みを抱えている多くの女性たちから支持を得ている。
公式ブログ:https://counseling-sou.com/blog/

【データ出典】
・ご自身に関するアンケート
調査期間:2024/12/18~2024/12/19
有効回答数:155人
(インターネットによる20~30代女性向けアンケート調査 調査機関:マクロミル)

マッチングコーディネーターが、
一人一人に合った「出会い」をサポート!

受付時間 / 11:00~19:00

記事一覧