目次
マッチングアプリの初デートでのキスはあり? マッチングアプリの初デートでキスを迫る人の心理
  • 魅力的だと思った
  • 親密になりたい
  • 相手の反応・相性を確かめたい
  • 体の関係に持ち込みたい
マッチングアプリの初デートでキスを断るときの対処法
  • 付き合う気持ちがなければきっぱり断る
  • 好印象ならやんわりと断る
  • 冗談を交えて受け流す
  • 話題を変えてリセット
マッチングアプリの初デートでキスしたその後の対処法
  • いったん落ち着かせる
  • すぐに体の関係を持たない
  • お互いのペースを確認する
マッチングアプリの初デートでキスを回避する方法
  • 自分のスタンスを伝える
  • ロマンチックなデートは避ける
キスするタイミングは自分の意思が大事!

マッチングアプリで出会った相手との初デートで「キスしたい」と言われたときの対処法を紹介。好きだから?遊びが目的?など相手の心理から、キスした場合&しなかった場合のその後、また、キスを回避する方法まで、恋愛事情に詳しい婚活コンサルタント・澤口珠子さんに話を聞きました。キスのタイミングについてのアドバイスも、ぜひ参考にしてください。

マッチングアプリの初デートでのキスはあり?

マッチングアプリの初デートでのキスはあり?

初デートでのキスはお互いの気持ちや状況に大きく左右されるので、「あり」「なし」はふたり次第。どちらでもOKです。

ただマッチングアプリで出会った場合は、初デートが初対面となるので注意が必要です。キスという行動は特別の感情や目的があって起こされるものだから、すぐにキスを迫ると「遊び目的なのでは」と不審がられることがあります。

また、深く考えずにキスを許してしまうと、相手に「大いに脈あり」または「遊び慣れている」と受け取られ、振り回されたり引っ張られたりしてしまう可能性も。初デートは相手を見極める場と考えて、慎重に行動するのがおすすめです。

マッチングアプリの初デートでキスを迫る人の心理

マッチングアプリの初デートでキスを迫る人の心理

ここでは初対面でキスを迫る人の心理を解き明かしていきます。

魅力的だと思った

出会った瞬間に魅力を感じ、「この思いを表したい」「今すぐ伝えたい」という気持ちで、行動を起こす場合が考えられます。

ひと目ぼれはもちろん、メッセージのやりとりの時から気持ちが盛り上がっていたというケースもあるでしょう。

親密になりたい

関係を一歩先に進めたい、交際したいと思い、キスをきっかけにしようとする人もいます。

中には、恋愛に慣れている人ばかりではなく、話すのが苦手だったり、恋愛初心者でどうしていいかわからない人も含まれるので、前後の状況を見てキスの意味を推し量るようにしましょう。

相手の反応・相性を確かめたい

キスすることで、相手が自分に対して好意を持っているのか、自分を受け入れてくれるのかを確かめたいという心理が働くことがあります。

また、話してみて相手の好意を感じたので、キスをしてお互いの相性、フィット感を知りたいという気持ちを持つ人もいます。

体の関係に持ち込みたい

キスからあわよくば体の関係に持ち込みたいという、自己中心的な欲求から行動を起こす場合もあります。場合によっては、遊びが目的ということもあるでしょう。

マッチングアプリの初デートでキスを断るときの対処法

マッチングアプリの初デートでキスを断るときの対処法

初デートでキスを迫られたときに断る方法を具体的に紹介します。肝心なのは、相手にしっかりと伝わる言動をすることです。

付き合う気持ちがなければきっぱり断る

この人と付き合う可能性はないなと思ったら、「キスは無理」「キスはしたくない」ときっぱりと言ってOKです。

好印象ならやんわりと断る

相手に好印象を持っていて、付き合ってもいいかもと思っているときは、強く否定せずにやんわりと断りましょう。

例えば「もう少しお互いのことを知ってから」「今の関係も大切にしたい」など、今はまだその段階ではないだけだと伝わる言い方をするのがポイントです。

冗談を交えて受け流す

笑顔を浮かべて「おっと、まだ早いんじゃない?」「お酒飲みすぎた?」とユーモアを交えて断るのは、相手を傷つけにくい方法です。

あまり深刻な雰囲気にならないよう、笑顔や明るい声、相手の肩に触れるような軽いボディタッチなど、伝え方も工夫するといいでしょう。

話題を変えてリセット

キスをしてこようとする相手の言動に気付かないふりをして、「そういえば~」「このお店は~」など、急にがらりと話題を変えて流れをリセットする方法もあります。

いったん雰囲気が変わると、相手のキスをしようとする気持ちが一気に鎮まります。

マッチングアプリの初デートでキスしたその後の対処法

マッチングアプリの初デートでキスしたその後の対処法

初デートでのキスは多くの人にとって予想外で戸惑うことも。ここでは、その後はどうしたらいいか、どんなことに気を付けたらいいかを紹介します。

いったん落ち着かせる

キスの後に、「自分にとってキスは特別なこと」と強調し、いったん相手を落ち着かせましょう。

相手に好印象を持っていることを伝えると同時に、だからこそ2度目のキスは大切にしたいことをわかってもらい、盛り上がった気持ちを鎮めてもらうのです。

すぐに体の関係を持たない

相手がキスをきっかけに体の関係を持とうとしたら断った方がいいでしょう。

初デートで初キスという急発展は体が目的という可能性が捨てきれません。まずは、お互いのことを理解し、精神的なつながりを強めてから関係を進めていくのがおすすめです。

お互いのペースを確認する

どんなふうにふたりの関係を進めていきたいかは人によって違いがあるもの。自分はこういうペースで進めていきたいと正直に伝え、相手の考えも聞いてみましょう。

ふたりで考えを擦り合わせながらお互いの望むペースを確認して、尊重していくのが大切です。

マッチングアプリの初デートでキスを回避する方法

マッチングアプリの初デートでキスを回避する方法

マッチングアプリの初デートでのキスを回避するためのポイントを紹介します。相手が行動を起こす前に対策ができれば、その場になって慌てたり、嫌なムードになることも少ないのでぜひ取り入れてみてください。

自分のスタンスを伝える

デートの前のメッセージや、会ってからすぐのタイミングで、「ゆっくり仲良くなりたい」「自分は親しくなるのに時間がかかるタイプ」と自分のスタンスをきちんと言葉で伝えましょう。

あらかじめ伝えておくことで、相手の強引なアプローチをけん制できる可能性が高いです。

ロマンチックなデートは避ける

初デートではロマンチックすぎるシチュエーションを避けましょう。昼間のランチやお茶、街歩きなどがおすすめです。

もし夜に設定するなら、遅くならない時間帯で人目が多く、お酒を伴わない場所を。例えば、駅の近くのおしゃれなカフェ、遅くまで開館している美術展やイベントなどを選びましょう。

キスするタイミングは自分の意思が大事!

キスするタイミングは自分の意思が大事!

初デートでキスをするかしないかに、ルールや正解はありません。「相手に悪いかな」「嫌われるかな」など気にしたり、相手に引っ張られたりすることなく、キスのタイミングは自分の意思で決めましょう。自分らしく、自分のペースで進めるのが一番です。

もしマッチングアプリでのやりとりに不安を感じているのなら、カウンセラーに相談に乗ってもらいながら婚活をする結婚相談所を利用するという方法もあります。ゼクシィ縁結びエージェントでは、無料カウンセリングも行っているので活用してみてはいかがでしょう。

取材・文/福原敦子

【監修】
澤口珠子さん
婚活コンサルタント。スフィアロココス株式会社 代表取締役社長。特定非営利活動法人日本教育福祉振興支援協会 少子化対策顧問。理想のパートナーを引き寄せる外見・マインドづくりのプロフェッショナル。これまで8年間で、1000人以上の女性を女子力アップレッスンでサポートし、8000人以上の女性を1対1で婚活コンサルサポート。「婚活」に特化したイメージコンサルタントとして、「マインド」「外見磨き」「コミュニケーション」の3軸で、理想のパートナーを引き寄せるノウハウを伝えている。主な著書に、『はじめての「ネット婚活」幸せになるための最短ルート』(幻冬舎)、『愛もお金も全て手に入る美しく自由な女になる方法』(総合法令)などがある。
公式サイト:https://sawaguchitamako.com/

マッチングコーディネーターが、
一人一人に合った「出会い」をサポート!

受付時間 / 11:00~19:00

記事一覧