目次
片思いが実る人の5つの特徴
  • 恋愛だけに執着していない
  • プラス思考
  • 自己肯定感が高い
  • 相手のことを気遣える
  • 努力できる
片思いを成就させるおすすめテクニック
  • 間を開けすぎずに連絡する
  • 共通点を見つける
  • 相手を褒める
  • 笑顔でいる
  • 弱みを見せる/自己開示する
片思いを実らせるためにやってはいけないこと
  • しつこくアプローチする
  • SNSで常に即「いいね!」を付ける
  • 恋人気取りの態度
  • 共通の友人・知人を使ってアプローチする
  • 突然告白する
片思いを成就させよう!

片思いをしている人へ、その思いを実らせる方法について恋愛問題に強い心理カウンセラーの竹内えつこさんにお話を伺いました。片思いが実る人の5つの特徴を挙げ、片思いを成就させるおすすめのテクニックを紹介します。また片思いを実らせるために、やってはいけないことや注意点をまとめましたので参考にしてください。

片思いが実る人の5つの特徴

片思いが実る人の5つの特徴

片思いが実る人の共通点はあるのでしょうか?5つの特徴を紹介します。

恋愛だけに執着していない

恋愛だけに執着するのではなく、仕事や趣味など他にも打ち込めるものがある人の方が片思いは実りやすいです。何かに夢中になっている姿は周りから見てもとても魅力的に映るからです。

プラス思考

一度デートを断られたとしても、それを引きずらずに「今回はタイミングが悪かっただけ」と思える人は、再度アプローチすることにちゅうちょしません。プラス思考で気持ちの切り替えが上手な人は恋愛に対して前向きなので、片思いが実りやすいでしょう。

自己肯定感が高い

自己肯定感が高い人はアプローチに対して相手のリアクションが悪くても、自分のことを責めることはありません。
また恋愛がうまくいかなくなったときも「自分にはもっと良い人がいるはず」と、次の恋愛に向かっていけるので、結果として恋愛を成就させることができるはずです。

相手のことを気遣える

相手のことを気遣える人は恋愛が成就しやすい傾向があります。相手の元気がないときに声をかけてあげたり、さりげなくサポートしてあげられる人は、きっと相手の気持ちを動かすことができるでしょう。

努力できる

相手の好みに合わせてファッションやメイクを変えたり、ボディメイクをしたり……自分を磨くことを楽しんでやれる人の方が片思いを実らせやすいはずです。自分を向上させる努力ができる人は、魅力的に映るからです。

片思いを成就させるおすすめテクニック

片思いを成就させるおすすめテクニック

好きな相手に振り向いてもらい、片思いを実らせるおすすめのテクニックを紹介します。

間を開けすぎずに連絡する

一般的に2週間以上連絡がないと、お互いに相手のことを忘れてしまう傾向があるといわれています。できれば1週間に1度は片思いの人に連絡するのが理想です。

共通点を見つける

相手とやりとりをする中でお互いの共通点を見つけてください。一般的に人は共通点が多い人に親近感を抱きます(類似性の法則)。また共通点が多い方が話題にも事欠かないので親しくなりやすいはずです。

相手を褒める

外見、内面など、とにかく褒めることが大切です。人は褒められると嬉しい気持ちになりますし、褒めてくれる相手に好印象を抱きます。もちろん口先だけでなく、その人の長所を見つけて心から褒めることを心がけてください。

笑顔でいる

片思いの相手と一緒にいるときは笑顔を心がけましょう。笑顔は「あなたと一緒にいると楽しい」という気持ちを伝えてくれます。好きな人の前では緊張して話せなくなってしまう人も、笑顔だけは意識してみてください。

弱みを見せる/自己開示する

相手に自分のダメなところや弱みを見せることも効果的です。悩み事を相談したり、過去の経験を開示したりするのもおすすめです。相手はあなたに対して「自分に心を開いてくれた」と感じるからです。



【恋愛心理テスト】好きとは?自分や気になる人の気持ちがわかる心理テスト10選

片思いを実らせるためにやってはいけないこと

片思いを実らせるためにやってはいけないこと

片思いを実らせるために避けるべきことや注意点を紹介します。

しつこくアプローチする

こちらからのアプローチに対して相手のリアクションが悪いのに、何度もしつこく誘うのはやめてください。長く続けると、相手に迷惑だと思われて嫌われてしまう可能性があります。相手の表情やリアクションを見ながら、ときには少し距離を置きながらもアプローチ方法を考えていきましょう。

SNSで常に即「いいね!」を付ける

「あの人のことを知りたい!」という気持ちは分かりますが、相手のSNSを調べてすべての投稿に「いいね!」を付けたり、投稿があるたびにすぐに「いいね!」を付けるのは逆効果です。相手からストーカーのように思われてしまうかもしれません。

恋人気取りの態度

相手からのリアクションが悪かったとき、「自分より◯◯さんの方が好きなんでしょ?」「どうせ自分は……」などと言ってすねたりするのはやめること。相手はなれなれしい言葉遣いや恋人気取りな態度にうんざりしてしまうでしょう。

共通の友人・知人を使ってアプローチする

共通の友人・知人に恋愛相談をするのはいいですが、友人・知人を使って相手に思いを伝えてもらったり、外堀を埋めたりするようなアプローチはおすすめできません。うまくいかなかった場合、友人までも失ってしまう可能性があるからです。

突然告白する

自分の存在をほとんど知らないであろう相手に対して、突然告白をするのはやめましょう。自分は相手のことをよく知っているつもりかもしれませんが、相手にとっては初対面同然かもしれません。お互いの関係性がある程度構築できてから告白することをおすすめします。

片思いを成就させよう!

片思いを成就させよう!

お互いのことを少しずつ知っていく、少しずつ距離を縮めていく……そんな片思い期間はとても楽しいものです。
ぜひポジティブな気持ちで片思いのドキドキ感やワクワク感を楽しんでください。また片思いが成就した後のことも想定し、相手との関係性の構築や絆づくりを慎重に前向きに進めていきましょう。

もし真剣に結婚につながる出会いを探すなら、婚活のプロのアドバイスが得られる結婚相談所の利用もおすすめです。ゼクシィ縁結びエージェントでは無料カウンセリングを受けることができますので、興味のある人は体験してみてはいかがでしょうか?

取材・文/Jun

【監修】
竹内えつこさん
心理カウンセラー。大学時代に心理学を学び、卒業後はバーテンダー、アロマセラピスト、アロマ講師、カウンセラーという、異色の職歴を持つ。得意なジャンルは夫婦関係・パートナーシップ。現実的かつ理論的なアドバイスに定評があり、悩みを抱えている多くの女性たちから支持を得ている。東京・恵比寿にカウンセリングルームを持ち、対面、オンラインでのカウンセリングを行っている。
公式ブログ:https://counseling-sou.com/blog/

マッチングコーディネーターが、
一人一人に合った「出会い」をサポート!

受付時間 / 11:00~19:00

記事一覧