目次
マッチングアプリに向いていない人の特徴
  • プロフィール写真に抵抗感がある
  • 面倒くさくて、先延ばしにしてしまう
  • 積極的にアプローチするのが苦手
  • 同時進行が苦手
  • 一喜一憂しやすい
  • 感じのいいメッセージが送れない
  • 迷いやすい
マッチングアプリが向いていないと感じた時の対処法
  • プロフィールを新しくする
  • 手間をかけすぎない
  • 使用時間を調整する
  • 自分と向き合う
  • 相手の選び方を見直してみる
  • 信頼できる人に相談する
  • 他のマッチングアプリも試してみる
  • マッチングアプリから離れてみる
マッチングアプリを上手に使いこなすコツとは
  • 相手目線でプロフィール写真を選ぶ
  • 日常が垣間見えるサブ写真を載せる
  • プロフィール文は分かりやすさを重視
  • プラス思考でやりとりする
  • テンプレートを作っておく
  • いいと思ったらアプローチしてみる
  • 返事は、長く待たせないようにする
  • 隙間時間を活用する
マッチングアプリ以外の出会い方
  • 合コンに参加する
  • 同窓会に参加する
  • 職場のイベントに参加する
  • 友人や知人に紹介を頼む
  • 婚活パーティに参加する
  • サークルに参加する
  • 友人の結婚式の二次会に行く
  • 結婚相談所に登録する
使い方をブラッシュアップして楽しもう!

出会いのツールとして手軽なマッチングアプリですが、向いていないと感じてしまう人も。でも、すぐにやめてしまう前に、ちょっと工夫をしてみるのもおすすめです!この記事では、男女の出会いや恋愛心理に詳しい婚活講師の江頭美鈴さんに、マッチングアプリを上手に使いこなすコツや、向いていないと感じた時の対処法を解説していただきました。マッチングアプリに向いていない人の特徴やマッチングアプリ以外の出会い方もご紹介します。

マッチングアプリに向いていない人の特徴

マッチングアプリに向いていない人の特徴

どんな人が、マッチングアプリに向いていないと感じるのでしょうか。性格や心理など、その特徴を紹介します。

プロフィール写真に抵抗感がある

マッチングアプリでまず見られるのは、プロフィール写真です。写真から伝わるイメージは想像以上に大きいもの。顔写真を載せることに抵抗があると顔がはっきり分からないような写真を選んでしまい、相手にとって決め手になりにくくなっている場合があります。

面倒くさくて、先延ばしにしてしまう

相手からメッセージが届いているのに面倒くさくて放置していたら数日たってしまい、ますます連絡しにくくなってしまう、という人もいます。アプリのチェックも「時間ができたら」と他のことを優先させていると、どんどん後回しになってしまいます。

マッチングアプリを小まめにチェックするのが面倒くさいと思う人は、向いていないと感じるでしょう。

積極的にアプローチするのが苦手

見ているだけ、待っているだけだとマッチングは難しいでしょう。「積極的にアプローチしてスルーされたら傷つきそう」という防衛本能が働き、自分から意思表示するのが苦手な人は、マッチングアプリ向きではないかもしれません。

同時進行が苦手

マッチングアプリは複数の人と同時進行でやりとりするのが一般的です。実際にお付き合いをしているわけではないので、失礼なことではありません。しかし、不器用なタイプの人は一人の人に注視しすぎています。

そのため、その人とうまくいかなかった場合にひどく落ち込んでしまったり、また一から相手を探すことになるので時間がかかってしまいます。マッチングアプリの利点でもある効率を生かせない人は、向いていないと感じるかもしれません。

一喜一憂しやすい

マッチングアプリは、「マッチングした」「マッチングしなかった」「マッチングしたけど途中でダメになった」「いいねが少ない」など、感情が揺れる出来事がたくさんあります。しかし、その一つ一つを大げさに捉えすぎてしまう人は振り回されて疲れてしまうでしょう。

感じのいいメッセージが送れない

せっかくマッチングしたのに事務的な返信しかできないと、冷たい印象や反応が薄いという印象を与えてしまいます。文字だけのやりとりだからこそ、プラスの言葉で感情を表現することが大切です。

メッセージで誤解されている人は、出会いのチャンスを生かすことが難しいでしょう。

迷いやすい

マッチングアプリは、自主的に進めていくものです。意思決定をするのが得意な人は何かちょっとした悩みが生まれても自分で選択して進められますが、迷いやすい人はどうしたらいいのか分からなくなり、だんだんとストレスがたまってしまいます。

マッチングアプリが向いていないと感じた時の対処法

マッチングアプリが向いていないと感じた時の対処法

なかなかマッチングしなかったり、マッチングアプリ自体に疲れてしまった場合でも、すぐにやめてしまうのはもったいないです。少し工夫をすることでうまくいくこともあるので、効果的な対処法を紹介します。

プロフィールを新しくする

一度、自分の掲載内容を刷新する気持ちで、写真を変えたりプロフィール文を書き直してみるといいでしょう。プロのフォトグラファーに撮り直してもらうのもおすすめです。

リニューアルするとモチベーションが高まり、マッチング率が上がる可能性も高まります。

手間をかけすぎない

初めのうちはやる気があり、どんどん進められても、月日がたつにつれて面倒くさいと感じ「自分には続けられない」と思ってしまう人も多いものです。面倒くさいと感じないためには、毎回使うやりとりのテンプレートを用意したり、短めの言葉でもいいので、後回しにせずにその場ですぐ返信することを心がけるといいでしょう。

手間をかけすぎないのがポイントです。

使用時間を調整する

恋活・婚活に焦りがあると、マッチングアプリに長時間費やしたり、仕事中も気になってチェックしてみたい気持ちになってしまいます。マッチングアプリに捉われすぎても、心が疲れてストレスもたまりやすいでしょう。

上手に付き合っていくためには、使用する時間や時間帯を決めておくのもおすすめです。夕ご飯の後にくつろぎながらチェックするなど、負担なく楽しんでできる範囲で取り組んでいきましょう。

自分と向き合う

恋活・婚活を進める上で、自分と向き合うことも大切です。なぜ向いていないと感じるのか、どこの部分でつまずくのかを見直してみましょう。そうすると、自分の不得意なことが見えてきます。

例えば、積極性が足りないことに気付ければ、「待っているだけでなく、頑張って積極的になってみよう」などの改善策も見つかるはずです。

相手の選び方を見直してみる

マッチングアプリの特徴として、相手を選ぶ時に見た目とスペックに偏りがちです。まずはプロフィール写真を見て、目に留まった人の基本情報やプロフィール文を読み進めます。それらの印象がいい人は、他の人からも人気が高く集中しやすいので、そういう人ばかりを選んでいるとマッチングの確率はかなり低くなります。

真面目そうな人や、趣味が自分に合いそうな人など、選ぶ基準を見直してみましょう。

信頼できる人に相談する

親しい人や信頼できる人に相談するのもおすすめです。マッチングアプリは、一人の世界にひきこもりがちです。自分のプロフィール写真や紹介文をチェックしてもらったり、どういう人が自分に合いそうかなど、客観的な意見も大切です。

他のマッチングアプリも試してみる

マッチングアプリは種類も多く、それぞれ特徴や登録者の傾向が異なります。1種類のアプリで集中的に取り組むのもいいですが、向いていないと感じた時は他のアプリも複数試してみましょう。

マッチングアプリから離れてみる

自分の意思と自己責任で取り組んでいくものなので、疲れてしまうこともあるでしょう。マイナスの感情ばかりが湧いてしまうなら、自信がなくなりエネルギーも低迷しているのかもしれません。そんな時は、いったんマッチングアプリから離れてみるのもいいでしょう。

距離を置くことで、リフレッシュしてやる気が戻ってきたり、客観的な視点で取り組めるようになります。

マッチングアプリを上手に使いこなすコツとは

マッチングアプリを上手に使いこなすコツとは

ちょっとしたコツや工夫で、より効果的にマッチングアプリで恋活・婚活をすることができます。そのポイントを紹介します。

相手目線でプロフィール写真を選ぶ

メインの写真は、マッチング率に大きな影響を与えます。ポイントは、相手目線で選ぶことです。顔や表情が明るく見えることが大前提で、爽やかで清潔感があり、親しみのあるものを選びましょう。

真剣に恋活・婚活を考えているなら、プロに撮ってもらうのもおすすめです。

日常が垣間見えるサブ写真を載せる

メイン写真以外のサブ写真は、2~3枚あるといいですね。例えば、趣味でテニスをしているならコートで撮った写真、カフェが好きならお気に入りのお店でくつろいでいる姿など、日常が垣間見える写真だとイメージが伝わり、興味を持ってもらいやすくなります。

サブ写真の中に、全身が写っている写真を1枚入れるとなおいいです。

プロフィール文は分かりやすさを重視

プロフィール文は、写真で興味を持ってくれた人が読んでくれる大切なものです。「いいかも」と思ってもらえるような分かりやすい内容にしましょう。極端に短くて情報量が少ないと、どんな人なのか伝わりません。逆に長すぎてくどくど書いてあると、こだわりが強く面倒くさい印象を与えてしまいます。

一般的には200から400文字くらいが負担なく読みやすい文字数といわれています。スペースにぎっしり書くのではなく、8割くらいの文字数で改行も入れ、視覚的にも分かりやすく書きましょう。

プラス思考でやりとりする

プロフィールやメッセージは、プラス思考の言葉を使用することが大切です。例えば、「かなりな面食い」「基本面倒くさがり屋」など、マイナスとも取れる言葉は使わない方が賢明です。

マッチングした後のやりとりでも、プラス言葉のさ・し・す・せ・そ(さすがですね!知りませんでした!素敵です!センスいいですね!そうでしたか!)などを使いながら、楽しく会話が弾むように取り組みましょう。

テンプレートを作っておく

メッセージのやりとりに使う、あいさつを含めた基本的なテンプレートを作っておくと、スムーズに進みます。ただし、自己紹介などいろいろ盛り込むと長くなりがちですが、いきなりの長文はぐいぐいくる感じで引かれてしまう可能性もあります。

また、テンプレートばかりの返信だと相手にそれが伝わり、いい印象を持たれずに逆効果になってしまいます。毎回使えそうな定型文を作っておくのは時間効率的にもいいですが、相手に合わせて多少文面を変えるなど、きちんと向き合ってやりとりを進めること心がけましょう。

いいと思ったらアプローチしてみる

この人いいなと思ったら「いいね」を押すなど、アプローチは気軽な感覚でOKです。手軽に出会えるのがマッチングアプリのいいところです。

毎回うまくいくとは限りませんが、オープンマインドで、いいと感じる複数の人にアプローチしてみましょう。縁がつながるチャンスを自分でつくることが大切です。

返事は、長く待たせないようにする

マッチングしてやりとりが始まったら、返事は時間を空けないようにしましょう。なるべくその日か次の日にはレスポンスした方がいいですね。

もし、メッセージに気付くのが遅くなった場合には、「せっかくメッセージを頂いていたのに、仕事が忙しくて見られませんでした。返信が遅くなり申し訳ありません」と誠意を持って、謝罪の気持ちを伝えることが大切です。

隙間時間を活用する

長時間マッチングアプリに費やしていると、負担がかかり継続しにくくなってしまいます。隙間時間や一人の時間をうまく活用して、日常のルーティンに取り込みましょう。

朝、カフェでモーニングを食べながらチェックする、仕事の休憩時間や帰宅してからのホッとしたひとときにアプリを立ち上げるなど、忙しい日々でも隙間時間は意外とたくさんあります。

うまく習慣にしてしまえば、負担なく楽しく続けられます。

マッチングアプリ以外の出会い方

マッチングアプリ以外の出会い方

どうしてもマッチングアプリが苦手、向いていないと感じるなら、他の出会いを試してみるのもおすすめです。思い切ってマッチングアプリから離れるのもいいですが、並行して進めた方がよりチャンスも増えますよ!

合コンに参加する

合コンのお誘いがあったら、積極的に参加してみましょう。もし周りであまり合コンが行われない時は、自分で企画するのも面白いです。気の合う友達や異性の友達を巻き込みながら、少人数でもいいのでまずはやってみましょう!

定期的に開催できるようになると人脈が広がり、出会いのチャンスも増えます。

同窓会に参加する

同窓会にも積極的に参加しましょう。久しぶりに会うと、新しい出会いのような新鮮さがあります。しかも共通の思い出を持っているので話も弾み、共通の友人がいる安心感もあり、うまくいく確率も高いです。

職場のイベントに参加する

意外と身近なのが、職場での親睦会。違う部署の人や話したことのない人とも仲良くなれるチャンスです。恋活・婚活にすぐ直結しなくても、お互いに友人を紹介したり一緒に合コンをしたりなど、可能性が広がります。

友人や知人に紹介を頼む

恥ずかしがらずに、改めて友人や知人に「婚活中です」「恋人募集中です」と伝えることは大切です。こちらから言わないと案外周りは、意識して気に留めてくれないものです。

「そうだったの?じゃ、ちょっと聞いてみるね」と動いてくれたり、「独身者も数人来る飲み会があるから来ない?」と誘ってくれることが増えるでしょう。

婚活パーティに参加する

婚活パーティは多種多様にあるので、行ってみたいパーティがあったら前向きに参加してみましょう。何度も参加していると慣れてきて、あまり緊張せずにコミュニケーションが取れるようになります。

カップル成立にならなくてもポジティブに受け止めて続けていると、婚活スキルもアップするでしょう。

サークルに参加する

趣味や地域、年代別や独身者向けなどたくさんのサークルがあります。共通項を持った人たちとつながり、趣味などの活動を楽しみながら婚活ができます。

友人の結婚式の二次会に行く

友人や同僚の結婚式、特に二次会には積極的に参加しましょう。同年代の人が多く、共通の友人を介して初対面の人と気軽に知り合えるチャンスです。

幸せな新郎新婦を目の前で見ていると、お祝いする側も幸せな気持ちになり、カップルが成立しやすい雰囲気になる場合もあります。

結婚相談所に登録する

最近の結婚相談所は、気軽に相談しやすくなっています。また、会員限定の全国ネットのマッチングアプリを導入しているところも多いので、より多くの人と出会うことができます。

必要な時はプロのアドバイスを受けながら進められるので、モチベーションを保てない人や積極的に動くのが苦手な人にもおすすめです。

使い方をブラッシュアップして楽しもう!

使い方をブラッシュアップして楽しもう!

マッチングアプリは気軽にたくさんの人と出会うチャンスがありますが、すぐにマッチングするわけではありません。定期的にプロフィールを見直したり、相手を選ぶ視点を変えてみたり、時には少し休憩してみたりと、自分自身の恋活・婚活をブラッシュアップしながら、無理せず楽しく続けることがおすすめです。

いろいろ工夫してもマッチングアプリが向いていないと感じるなら、カウンセラーからアドバイスがもらえる結婚相談所を利用するのも一つの手です。ゼクシィ縁結びエージェントでは、無料カウンセリングを実施しているので、試してみてはいかがでしょうか。

取材・文/仲西なほ子

江頭美鈴さん
M.E.プロダクション 代表
一般社団法人 エグゼクティブ・イメージコンサルタント 代表理事
東映株式会社の専属女優を経て、アナウンサー・司会などの話す仕事へ転向。NPO法人日本サービスマナー協会認定マナー講師、一般社団法人全日本ブライダル協会ブライダルコンサルタント、全日本ブライダルMCアライアンス所属。ICBインターナショナル認定イメージコンサルタント、NPO法人日本交流分析士協会心理カウンセラーなど。「話し方」「ファッション」「マナー」「心理」の4つの専門スキルを統合した独自カリキュラム、メソッドを開発。現在は、婚活講師、マナー講師、話し方講師をはじめ、企業・団体の人材育成に携わる。
公式サイト:https://me-pro.biz/index.php

マッチングコーディネーターが、
一人一人に合った「出会い」をサポート!

受付時間 / 11:00~19:00

記事一覧