目次
付き合うとは?付き合うと何が変わる?
  • そもそも「付き合う」ってどういうこと?
「付き合う」と「結婚」では何が違う? 付き合うことの5つのメリット
  • 恋愛において、好きな人を独占できる
  • お互いに関係を認め合うことで安心できる
  • 愛し愛されているという幸せを感じられる
  • 愛し愛されているという幸せを感じられる
  • 結婚というライフプランも視野に入れることができる
カップルが付き合う意味がわからなくなる時の心理 付き合う意味がわからなくなった時に考えたい3つのこと
  • 付き合おうと思ったのはなぜだったのかを振り返る
  • 恋人との別れや、結婚を想像してみる
  • 自分にとっての「幸せ」について考えてみる
心から付き合いたいと思う恋人を探したいなら?

異性と付き合うメリットや意味がわからない……そんなことを思っていませんか?この記事では、「付き合うと何が変わるか」「付き合う意味とは?」「付き合った相手と何をするか?」などを紹介していきます。恋愛と結婚の違いや社会人にとっての「付き合う」ということなどについても、心理カウンセラーの服部希美さんの監修の下、詳しく解説します。

付き合うとは?付き合うと何が変わる?

付き合うとは?付き合うと何が変わる?

そもそも「付き合う」「恋人同士になる」ってどういうことなのかを見ていきましょう。もし今あなたに好きな人がいて、付き合うことになりそうだけど今の関係から恋人になると何が変わるのか、どんなメリットがあるのか……と迷っているなら必見です。

そもそも「付き合う」ってどういうこと?

お互いにとってお互いが唯一無二で特別な存在であると認識し合うことです。そのため、「あなたにとって私って大事な人だよね?」と確認する必要がない状態になるとも言えます。付き合うと変わることの例を6つ紹介します。

変化1.特別なイベントを一緒に過ごす

クリスマスや誕生日、付き合った記念日など、ふたりにとって特別なイベントをふたりで過ごすようになります。もちろん友人を交えて過ごすパターンもありますが、約束をしていなくても「暗黙の了解」として、一緒に過ごせるのは付き合っているふたりならでは。

変化2.ふたりきりで旅行に出かけたり、お泊まりデートをする
体も心も近い距離になるふたりでの「お泊まり」は付き合っているふたりにとっての楽しみの一つと言えます。

変化3.デートで手をつないだり、スキンシップを取る

付き合うとは?付き合うと何が変わる?

異性の友人とふたりで過ごすことはあっても、手をつないだり、腕を組んだり、キスをしたり……スキンシップを自然と行うことはしないですよね。スキンシップをするということは、特別な関係であることの証しです。

変化4.お互いの生活スタイルを把握し、協力し合う
付き合うと休日の過ごし方や仕事が終わる時間、食事を取る時間、就寝する時間などをお互いに知り合うことになります。把握の度合いはカップルそれぞれですが、お互いにある程度把握することで会ったり、電話をしたりふたりの関係を深める時間を作ります。

変化5.ふたりだけのルールができる
デートや電話を週に何回くらいするか、異性の友人との遊びはどこまでがOKでどこまでがNGなのかなど、価値観を擦り合わせ、ふたりだけのルールを作ります。

変化6.ふたりの将来のことを考える
「付き合っている」という関係が確立されているので、その先にある結婚などさまざまな将来のプランを一緒に考えられるようになります。

\こちらの記事もチェック!/
「付き合う」とはどんな関係?定義や告白の必要性、付き合う前に確認したいことも解説

「付き合う」と「結婚」では何が違う?

「付き合う」と「結婚」では何が違う?

もちろん、学生と社会人では付き合うことに対するスタンスや付き合いからの進み方が異なります。

例えば、学生にとって恋愛は「お互いが心地よい関係を築くもの」というスタンスが強い傾向にあります。学生の時はふたりでいる時に、いかに楽しい時間を過ごせるか?恋人と一緒にいる時間をいかに増やせるか?が優先されることが多いです。

一方で社会人になると、社会的な責任が増えたり、結婚を視野に入れていることも多いため、お互いの家族や職場、自身のキャリアプランなど、多方向において「お互いが納得し、今後もやっていけるのか」を重視する傾向にあります。

恋愛は本人同士だけで完結もできるので、付き合うのも別れるのも当人の自由という点では心理的な負担がないでしょう。いろいろな人と恋愛をする中で、自分に合う人がわかるようになったり、気軽にデートを楽しむことを積み重ねることで、徐々に恋人と絆を深めていくことができるのも素敵なポイントです。

結婚は、婚姻届を提出し法律的に夫婦となるので、義務なども発生するようになります。一方で、共に未来を歩もうと決めたパートナーがいるということは心強いものですし、家族をつくっていく喜びも増えるでしょう。

付き合うことの5つのメリット

付き合うことの5つのメリット

次は恋人として付き合うと具体的にどんなメリットがあるのかについて見ていきましょう。

恋愛において、好きな人を独占できる

仮に他の異性からアプローチされたとしても「私はこの人の恋人です」と意思表示することができます。

お互いに関係を認め合うことで安心できる

お互いに付き合う意思がある、という確認が取れている状態であるため「この関係はどういう関係なんだろう」という不安から解放され、安心した関係を築くことができます。

愛し愛されているという幸せを感じられる

相手が自分を選んでくれたという実感を得やすいため、幸せを実感しやすいでしょう。また、恋人を喜ばせてあげたいと思う、私たちの心は愛おしさで満たされます。

愛し愛されているという幸せを感じられる

友人には話せないような話ができたり、将来のことをふたりで話し合えたりすることで「愛し愛されている」と思えるような安心感のある関係を築くことができるでしょう。

結婚というライフプランも視野に入れることができる

もちろん0日婚というパターンで結婚するカップルもいますが、一般的には付き合うことなく「いきなり結婚」というのは、なかなか難しいです。結婚を望むならば、まず、気になる人とお付き合いをしてみることで第一歩を踏み出すことができます。

カップルが付き合う意味がわからなくなる時の心理

カップルが付き合う意味がわからなくなる時の心理

会う頻度が少ない、ケンカばかりして意思の疎通が図れない、相手の価値観と合わなくなってきた、自分が我慢ばかりしているなどお付き合いの中で、何かしらの不満が積み重なることってありますよね。

そんな時、「このままでいいのかな」「この人でいいのかな」「自分の望む関係って、こういう関係だっただろうか?」など迷いが出始め、最終的に「付き合う意味がわからなくなった」と感じる人が多いです。

付き合う意味がわからなくなった時に考えたい3つのこと

付き合う意味がわからなくなった時に考えたい3つのこと

付き合う意味がわからなくなったからと言って即座に「別れ」を選ぶのは最善とは言えません。まずは自分の本当の気持ちに耳を傾けてみましょう。

付き合おうと思ったのはなぜだったのかを振り返る

お付き合いを継続していくか迷った時には、原点に戻ってみるのがおすすめです。

どんなところを好きになったのか、どんないい思い出があったかなどを今一度考えてみることで、ふたりの関係を今後どうしていきたいかが見えてくることも多いです。

恋人との別れや、結婚を想像してみる

実際に別れた場合のことや、反対に結婚をした場合のことを想像して、自分はどう感じるのか?を想像してみましょう。イメージをすることで客観的に関係を見つめ直すことができます。

自分にとっての「幸せ」について考えてみる

いくら素敵な相手でも、自分が欲しい幸せを我慢して付き合い続けるのは難しいもの。

自分の心が望んでいるものはどんな状態なのか、ノートなどに書き出して、自分の心の中にある気持ちを整理・分析してみると本当の気持ちに気付くことがあります。

心から付き合いたいと思う恋人を探したいなら?

心から付き合いたいと思う恋人を探したいなら?

「付き合う」っていいな……と少しでも思えたなら、それはあなたが誰かと付き合うことを欲しているタイミングなのかもしれません。でももし、今「付き合いたい!」と思える誰かと出会えていないなら、恋活や婚活を始めてみるのもおすすめです。

婚活のプロであるマッチングコーディネーターのサポートを受けながら婚活ができるゼクシィ縁結びエージェントでは、無料カウンセリングを実施中。入会を決めていなくても婚活に関する相談をすることができるので、まずは気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

取材・文/奥野瑞歩

【監修】
服部希美さん
心理カウンセラー。恋愛、対人関係の改善、自分が本当に望んでいる人生へのシフトチェンジへのサポートを得意とする。特に「さびしさを笑顔に変えるカウンセリング」をテーマに掲げ、30代女性の生き方、恋愛・婚活サポートを精力的に行っている。高い共感力を生かした「共に考え、併走する」カウンセリングスタイルが好評。マンツーマン相談のほか、恋愛心理学セミナーやグループカウンセリングを行っている。
公式サイト:https://www.counselingservice.jp/project/hattori_nozomi/
カウンセラーブログ: https://www.hattori-nozomi.jp/

マッチングコーディネーターが、
一人一人に合った「出会い」をサポート!

受付時間 / 11:00~19:00

記事一覧