- 自分の時間を大切にしたいから
- 人付き合いが苦手だから
- 結婚よりも仕事に集中したいから
- 人生を左右する大きな決断ができないから
- 家事が苦手だから
- 精神的に余裕がある
- 決断力がある
- 協調性がある
- できること・できないことを明確にする
- 相手に干渉しすぎない
- 不満や気になることは都度話し合う
- お互いの価値観を尊重する
結婚したいという思いはあるものの、ふとした瞬間に「もしかして結婚向いてない?」と感じることはありませんか。この記事では、結婚が向いていないと感じる理由や向いている人の特徴について解説します。また結婚に向かないと感じている人が、円満な結婚生活を送るための対処法など、結婚にまつわるお話を婚活コンサルタントの澤口珠子さんに伺いました。
結婚が向いてないと感じるのはなぜ?
まずは「自分は結婚が向いてない」と感じてしまう理由を見ていきましょう。
自分の時間を大切にしたいから
結婚後は、独身時代と比べると自由に過ごせる時間が減ります。もともとひとりで過ごすことが好き、趣味の時間を大切にしたいという人は、結婚をすると相手に遠慮して自分の時間を自由に使えなくなるのではと不安を抱いてしまうでしょう。また、精神的、経済的に自立している人の場合、相手と支え合う必要性を感じていない可能性があります。ひとりでいても孤独を感じない、むしろ気楽であると捉えているため結婚に魅力を感じにくいでしょう。
人付き合いが苦手だから
結婚するとパートナーだけではなく、相手の親や親戚とも家族になるため、さまざまな場面で人付き合いの機会が増えます。「相手側の親族と気が合わずにトラブルになるかも」「何かあってもパートナーが対処してくれないのでは?」などの不安を感じてしまい、人付き合いが苦手な人ほど結婚に前向きになれないでしょう。
結婚よりも仕事に集中したいから
今は結婚よりも、自分のキャリアを築くことに集中したいと考え、「結婚」という言葉を敬遠している場合があります。仕事で達成感が得られてから、ひと区切りついてからなど、自分の中である程度納得をしてから結婚に向き合いたいと考えている人もいるでしょう。
人生を左右する大きな決断ができないから
結婚相手を見極めて結婚を決断するというのは、人生を大きく左右するものです。自分たちだけの問題ではなく、ふたりの家族や親戚も関係してきます。お互いの人生に責任を持つことになるからこそ失敗したくない、荷が重いと感じてしまうでしょう。結婚指輪や結婚式、新居の準備などの高額な費用が発生することも不安材料の一つになり、なかなか結婚に前向きになれないというケースもあります。
家事が苦手だから
結婚前の家事は自己責任ですが、結婚後は相手への配慮が必要になります。一人暮らしなら掃除や料理が少し苦手でも困らないけれど、誰かと生活するには不安……という人も多いのではないでしょうか。例えば料理の場合は、自分だけなら気軽に作れたが、ふたり分なら栄養バランスや彩りに配慮した食事を作らなくては……とプレッシャーに感じる可能性もあります。
結婚が向いている人はどんな人か
結婚に向いているのは、どのような人なのでしょうか。具体的な例を挙げてご紹介します。
精神的に余裕がある
心に余裕がある人は、パートナーの立場を尊重して対等な関係を築きやすいです。日頃から自分のことを大切にできていれば、パートナーも大切にすることができ、思いやりや感謝の気持ちが自然と生まれ、お互いにとって居心地の良い家庭を作ることができるでしょう。
決断力がある
毎日の献立といった日常のちょっとしたことから、住居の購入、子育ての方針といった人生に関わる決めごとまで、結婚生活とは「決断の連続」と言えます。そんなときに「なんでも良いよ」「任せるよ」と相手任せにする人では、頼ることができず嫌気がさしてしまうかもしれません。日頃からきちんと決断ができる人は、家族を引っ張っていく頼もしさがあり結婚に向いています。
協調性がある
協調性がある人は相手の立場に寄り添って考えることができます。夫婦がお互いに違う環境で育った者同士であることを理解しているため、ふたりの意志を織り交ぜて結婚後もうまく関係を育むことができるでしょう。相手との間に摩擦が生じてすれ違ってしまうのを避けるためにも、自分の気持ちを一方的に押し付けない協調性が大切です。
結婚が向いてないと感じる人が円満な結婚生活を送るための対処法
「結婚が向いていない」と感じている人が、円満な結婚生活を送るためにはどうしたら良いのでしょうか。その対処法を見ていきましょう。
できること・できないことを明確にする
昨今は共働きの家庭が多いため、家事分担に偏りが生まれると、それが不満となり夫婦仲にも影響が出やすくなります。分担する家事の内容や頻度について、お互いが納得できるように夫婦で話し合っておきましょう。ポイントはそれぞれが得意な家事を担当することです。
相手に干渉しすぎない
「夫婦になったから」と相手と予定を合わせることだけを考えず、ふたりで過ごす時間も、ひとりで過ごす時間もどちらも設けることを心がけましょう。忙しい平日は自分の趣味や習い事などひとりの時間、週末は一緒に食卓を囲んだり共通の趣味を楽しんだりするなどふたりの時間、といったようにバランスを意識してスケジューリングすると良いです。
不満や気になることは都度話し合う
ささいなことでも話し合い、不平不満をため込まないことが大切です。腹が立つことがあっても、相手を無視したりイライラした気持ちを態度でアピールしたりするのではなく、なぜそう感じたのか、どうすれば良かったのかを言葉にして話し合いましょう。
負の部分が積み重なり、膨大になってしまうと、お互いに手遅れになることもあります。話し合うことを習慣にして、都度解消することが大切です。
お互いの価値観を尊重する
夫婦になると言っても、もとは異なる環境で育っているため考え方や価値観は異なります。自分の意見だけを押し付けるのではなく、相手の意見や考え方を尊重して理解する気持ちを忘れないようにしましょう。
コミュニケーションを大切にして、円満な夫婦生活を
結婚は人生の大きな選択肢なので「向いていないかも」と悩むのはよくあることです。結婚に踏み切ることに不安を抱いている人も、対処法はたくさんあります。一つ一つ解決して、自分にとって最善な方法を見つけていきましょう。
幸せな結婚生活に向けて、お相手探しからプロに相談したいという人はサポート体制がしっかりしている結婚相談所がおすすめです。ゼクシィ縁結びエージェントでは、マッチングコーディネーターが自分に合ったお相手探しや、恋愛・婚活の進め方についてのアドバイスなど新しい出会いを全般的にサポートしてくれます。無料カウンセリングも実施していますので、まずは気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。
取材・文/高坂晴奈
【監修】
澤口珠子さん
婚活コンサルタント。スフィアロココス株式会社 代表取締役社長。特定非営利活動法人日本教育福祉振興支援協会 少子化対策顧問。理想のパートナーを引き寄せる外見・マインドづくりのプロフェッショナル。これまで8年間で、1000人以上の女性を女子力アップレッスンでサポートし、8000人以上の女性を1対1で婚活コンサルサポート。「婚活」に特化したイメージコンサルタントとして、「マインド」「外見磨き」「コミュニケーション」の3軸で、理想のパートナーを引き寄せるノウハウを伝えている。主な著書に、『はじめての「ネット婚活」幸せになるための最短ルート』(幻冬舎)、『愛もお金も全て手に入る美しく自由な女になる方法』(総合法令出版)などがある。
公式サイト:https://sawaguchitamako.com/
記事一覧
-
結婚のメリットって?男女別のポイントや気になる制度などについてもご紹介
価値観が多様化している昨今、あえて「結婚」という形を選ぶメリットは何でしょうか?気持ちの変化、生活スタイルの変化といった結婚で得られる「嬉しいこと」をご紹介。...
詳しく見る -
結婚する意味・結婚とは何かを考察!恋愛との違いは?良かったことや変わったことは?
「結婚する意味」について、20代~40代の既婚男性・既婚女性414名にアンケートを実施。結婚することで「相手と人生を共に歩む安心感が得られる」と考える人がいる一方で、「結婚のメリットがわからない」...
詳しく見る -
結婚はめんどくさいもの?面倒に感じてしまう理由と気持ちの切り替え方法
この記事では「結婚がめんどくさい」と感じる理由、そして気持ちを前向きに切り替える方法などについてまとめました。「結婚ってめんどくさいかも」...
詳しく見る
その他のカテゴリ
-
婚活のはじめ方
「結婚はしたいけど、婚活まではちょっと。」「自分には結婚なんて。。。」と思っている方、実は今が大事かも!?将来結婚するために今知っておきたいことをチェック!
詳しく見る -
年代別・婚活ポイント
「自分には婚活はまだ早い」という方必見!20代~40代の年代別、男女別で結婚に向けてできること、やっておきたいことをご案内します!
詳しく見る -
結婚相談所で婚活
「婚活に興味はあるけれど、どんなものがあるんだろう?」という方へ、「結婚相談所」を中心にいろいろな婚活の方法をご紹介します!
詳しく見る -
結婚相談所の特徴
結婚相談所は何を基準に選べばよい?タイプ別のおすすめやかかる費用、結婚までの交際期間などのリアルな話についてお話します!
詳しく見る
一人一人に合った「出会い」をサポート!