目次
恋人に別れを伝えるにあたってのポイント
  • 別れたい理由をしっかり相手に伝える
  • いい人ぶらない
  • 面倒くさがらない
別れ話をする前に準備しておきたいこと
  • 1.頭を整理して、別れたい理由を言語化しておく
  • 2.数週間前から別れるオーラを出していく
  • 3.一度距離を置く
別れ話に適した時間と場所は?いつ・どこで伝えるのがいい? 別れ話の後に気を付けたいこと
  • 連絡を取らない
  • SNSのフォローは外す
  • 共通の友人に別れの経緯を詳しく話さない
相手を傷つけないためにも、やってはいけない別れ方
  • 自然消滅
  • LINEやメールで別れを伝える
  • 相手の欠点ばかり指摘する
  • 他に好きな人ができたと言う
「別れたくない」と言われたらどうする? 別れの決断をしたら、前を向いて!

付き合ってきた相手と円満に別れるのは、とても難しいことです。どういう方法で別れるのがいいか、恋人への伝え方、切り出す時間、別れた後の関係について解説します。相手をなるべく傷つけずに別れる方法ややってはいけない別れ方など、多くの男女関係を見てきた「一般社団法人日本合コン協会」会長の田中絵音さんに話を伺いました。

恋人に別れを伝えるにあたってのポイント

恋人と円満に別れる方法。別れ話の切り出し方から「やってはいけない別れ方」も解説

別れたいと思ったら、その理由を真っすぐ見つめて、ぶれないことが大切です。相手と円満に別れるための3つのポイントを紹介します。

別れたい理由をしっかり相手に伝える

なんで別れたいと思っているのか、相手にしっかりと伝えることが大切です。明確に伝えられないと、相手に納得してもらえません。恋人関係が解消できずズルズル関係が続いてしまったり、別れた後も相手に未練が残って、険悪な状況になってしまうなどのトラブルの原因になったりすることがあります。

いい人ぶらない

相手に対して、「別れるけど、まだ好きだから」など、少しでも相手に可能性を感じさせるようなことを言わないようにしましょう。カッコつけていい人ぶり、「君のことは人間として好きだよ」「友達としては続けていきたい」と、期待を持たせてしまうと、相手は恋人関係の継続や復縁に望みを持ってしまい別れることができません。

面倒くさがらない

別れ話は、人生の中でどちらかというとネガティブな行動です。告白や結婚などの前向きな行動と違い、人を傷つける可能性もあるため、面倒くさい、やりたくない、回避したいと思ってしまうのが正直なところでしょう。

しかし、しっかりと別れ話をせずズルズルと関係を続けてしまったり、自然消滅を狙ったりすることは、お互いのために良くないし、次のステップにもつながりません。「別れる」という作業を面倒くさがらず全うすることで、前進することができます。

別れ話をする前に準備しておきたいこと

恋人と円満に別れる方法。別れ話の切り出し方から「やってはいけない別れ方」も解説

別れを考えているときは心の中がモヤモヤしています。別れを切り出す前に、気持ちを整理して、別れるための準備を進めましょう。また、相手にとっても「突然の別れ話」と思われないように、少しずつ関係性を変化させていくとよいでしょう。

1.頭を整理して、別れたい理由を言語化しておく

しっかりと別れる理由を相手に伝えるためには、言語化しておくことが重要です。まず頭の中を整理して、別れ話のときに自分の思いをはっきりと伝えられるように、ノートなどに書き出して気持ちをまとめておきましょう。

2.数週間前から別れるオーラを出していく

相手は順風満帆なお付き合いだと思っていたら、ショックが大きく別れを受け止められないケースもあります。数週間から1カ月程度の時間をかけて、デートの誘いを断る、LINEやメールにすぐ返信しないなど、別れの可能性を感じさせるオーラを少しずつ出していくと、「何だか様子がおかしいなあ」「ふたりの関係は大丈夫かな?」と、相手に関係の変化を察してもらえます。

3.一度距離を置く

別れたいオーラを徐々に出した後、相手に別れの可能性を伝えるために、「ふたりの付き合いをちょっと考えたい」「しばらく会わないでおきたい」というふうに、一度距離を置く方法もあります。そしてあらためて、「話があるんだけど」と相手に段階を踏んでいくことで、別れ話を切り出しやすくすることができます。

別れ話に適した時間と場所は?いつ・どこで伝えるのがいい?

恋人と円満に別れる方法。別れ話の切り出し方から「やってはいけない別れ方」も解説

場所や時間選びを間違うと、感情的になってしまい、最後まで伝えたいことが伝えられず、もめてしまう可能性があります。落ち着いて話し合える時間、場所を選びましょう。

時間の制約がない日に約束する
お互い話す時間が十分にある日取りにしましょう。後に仕事や他の友人との約束が入っていると、時間が足りなくなってしまいしっかり話し合うことができません。

自宅は避けて、静かな場所で話をする
場所は周りの目があまりないところがよいでしょう。ガヤガヤとにぎやかで混み合った飲食店では、人の目が気になって本当に腹を割って話せない可能性も出てきます。

人気の少ないカフェや公園のベンチなど、「ふたりの世界で話せる場所」だと落ち着いて話せます。同居をしている場合以外は、話がこじれたときのことを考えて、自宅は避けた方が良いでしょう。

避けた方がいい場所は、お酒を飲むお店と旅行先です。お酒が入ると、気が大きくなって相手を傷つけて、感情的になってしまうことがあります。予約したときはラブラブだったけれど、仲が微妙になり旅行先で別れ話をしたというケースもありますが、帰りは別々になって寂しい思いをするなど、お互い良くない思い出としての印象が強く残ってしまいます。もし、お別れを考えているときに旅行の予定があるなら、潔くキャンセルしましょう。

別れ話の後に気を付けたいこと

恋人と円満に別れる方法。別れ話の切り出し方から「やってはいけない別れ方」も解説

せっかく決意して別れを告げても、その後の対応を間違えると、相手は恋愛関係がまだ続いていると勘違いすることがあります。また、共通の友人を巻き込んでしまうようなトラブルを防ぐためにも、別れ話のあとに気を付けたいポイントを見ていきましょう。

連絡を取らない

別れた後、「私たちの関係はもう変わった」ということを相手にもしっかり認識してもらうため、連絡は取らないようにしましょう。憎まれたくないからと、「友達として」頻繁に連絡を取り合うと、相手はまるで付き合い続けているような感覚になってしまいます。

SNSのフォローは外す

お互いのSNSをフォローし合っているカップルが多いですが、別れたらフォローを外すことで関係を遠ざけることができます。突然ブロックしてしまうと相手は拒絶されたように感じてしまうので、よほどひどい別れ方でない限りブロックはせず、フォローを外すのがおすすめです。

共通の友人に別れの経緯を詳しく話さない

共通の友達に、別れた経緯を事細かに話してしまうとトラブルの元です。その共通の友達が相手からも相談されている場合があるため、他人を介することで話がこじれる可能性があります。別れたことを伝える場合は、結果だけを淡々と話す方が、リスクが少ないです。

相手を傷つけないためにも、やってはいけない別れ方

恋人と円満に別れる方法。別れ話の切り出し方から「やってはいけない別れ方」も解説

一緒に過ごしてきた相手を傷つけないために、次の4つの別れ方は避けましょう。

自然消滅

相手に別れを告げるのが嫌で、連絡を取れないようにして自然消滅を狙う人もいますが、不誠実で相手を傷つける別れ方です。自分は別れたつもりでも相手はまだ続いていると思っているため、大きなトラブルにつながってしまいます。

LINEやメールで別れを伝える

LINEやメールだけでは、本当の気持ちが伝わりにくいです。また、別れ話がトーク画面などに文字として残るリスクもあります。お付き合いしていた人を傷つけたくないからと、対面を避けると、より深く傷つける結果になってしまいます。会う時間がなかなか取れないとしても、せめて電話やオンラインなどを使い、相手と向き合う努力をしましょう。

相手の欠点ばかり指摘する

「あなたのこういうところが嫌だった」と全てを相手のせいにすると、深く傷つけてしまいます。もちろん、相手の性格や考え方が我慢できなかったため、別れという結果につながってはいるのですが、相手だけを批判するのではなく、「価値観が合わない」「歩み寄りたかったけど、自分には無理だった」というふうに話しましょう。

他に好きな人ができたと言う

実際に他に好きな人ができたとしても、そのまま話してしまうと、「付き合っていたときから浮気していたのでは?」と疑われて、悪者にされてしまう可能性があります。また、関係のない「好きな相手」に連絡されてしまうなど、第三者を巻き込んでトラブルになってしまうケースも考えられます。

本当は他に好きな人ができたとしても、あくまで「相手への気持ちがなくなった」と説明するのがベターです。

「別れたくない」と言われたらどうする?

恋人と円満に別れる方法。別れ話の切り出し方から「やってはいけない別れ方」も解説

別れ話がスムーズに終わらないこともあります。ケース別の対応策をチェックしましょう。

ケース1.感情的に怒ってくる
相手が感情的になったときは、対極の態度でクールに話を進めましょう。感情的な人に熱くなって言い返してしまうと、論点がずれて収集がつかなくなります。冷静に、理論的に話をしていると、相手の感情も少し落ち着いてきます。

また、相手にとっては冷静に話されることで気持ちが冷めて、別れを受け入れてくれることもあります。

ケース2.別れないと言い張る
別れ話をしても、「絶対にも別れない」と言ってくるのは、関係が良かったころの記憶があるからです。

どんなカップルでも付き合い始めやラブラブだった時期は、どんな自分でも受け入れてくれて、甘い言葉で好きだと言ってくれた経験があるのではないでしょうか。そんなシーンが頭に残っているため、別れ話をしていても「受け入れてくれるはず」と思っているのです。

ここは冷静に、「今はあなたに気持ちがない。そういう自分と付き合い続けて幸せになれると思う?」と伝えるしかありません。「昔には戻れない」ということを、つらくても伝えて説得しましょう。

ケース3.泣き落としされる
心構えとして、涙に惑わされないことが大切です。同情心から気持ちが引っ張られて、もう一回考え直そうかなと思っても、同じことの繰り返しになります。

情や涙に流されず、相手が泣き止むのを待つか、話にならない場合は別に話をする日を設定しましょう。

別れの決断をしたら、前を向いて!

恋人と円満に別れる方法。別れ話の切り出し方から「やってはいけない別れ方」も解説

別れ話を避けてきちんとけじめをつけられないと、次の恋愛に進んだとしても、別れ話のときと同じように相手に向き合わず逃げてしまったり、また後味の悪い別れ方をしてしまうといったケースが目立ちます。

一つの恋をきちんと清算して次に進むことが、本当の幸せをつかむためのステップになります。別れる相手に思いやりを持つことはもちろん大切ですが、別れると決めたら、自分の決断に自信を持って前に進んでいきましょう。

きちんと別れ話を終えて、「新しい出会いに踏み出したい」「結婚を見据えた相手を見つけたい」と考えているなら、恋活や婚活を始めるのも良いでしょう。マッチングコーディネーターが婚活全般をサポートしてくれる、ゼクシィ縁結びエージェントでは無料カウンセリングも実施しています。まずはお気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。

取材・文/竹本紗梨

【監修】
田中絵音(たなか えのん)さん
一般社団法人日本合コン協会会長。恋愛アドバイザー。きき酒師。
数々の婚活イベントの運営に携わり、恋愛心理やコミュニケーション学に精通する。また1児の母でもある。著書に『こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)』(双葉社)など。
日本合コン協会:https://gokon-jpn.org/
公式ブログ:https://ameblo.jp/enon0820/
Twitter:https://twitter.com/enon0820
TikTok:https://www.tiktok.com/@enon0820
Instagram:https://www.instagram.com/enon0820/

マッチングコーディネーターが、
一人一人に合った「出会い」をサポート!

受付時間 / 11:00~19:00

記事一覧