- 1. 恋愛や結婚に対する考え方の多様化
- 2. 進学率の上昇
- 3.「お見合い」の定義が変わった
「日本の結婚率(婚姻率)が低下している」とよく聞きますが、実際にどのくらい低下しているのかご存じでしょうか。この記事では、男女の婚姻率の変化をデータで紹介するとともに、大手結婚相談所・行政機関で婚活セミナー講師を務める恋愛・婚活コンサルタントの菊乃さんに、その原因や背景を詳しく教えてもらいました。
2021年の婚姻件数は50万1116組。婚姻率は減少傾向に
2021(令和3)年に報告された厚生労働省のデータによると、2021年の婚姻件数は50 万 1116 組、そして「該当する1年間で人口1000人当たりどのくらいの割合の人が新たに婚姻したか」を表す婚姻率は4.1という結果でした。婚姻率は、前年2020年の4.3より0.2ポイント低下しています。
出典:厚生労働省「 令和3年(2021)人口動態統計月報年計(概数)の概況」図9婚姻件数及び婚姻率(人口千対)の年次推移
婚姻件数は1972(昭和47)年をピークに増減を繰り返しながら推移しています。婚姻件数は国内の人口数の影響を大きく受けることが考えられますが、注目すべきは婚姻率。昭和後期(1970年代)から平成に掛けては5から6を推移していた後、2017年にはついに5.0を切ります。つまり、国内の人口数に関係なく、結婚する人が減って未婚の人の割合が増えているということになります。
20代半ば~30代の未婚率は上昇傾向
次に、総務省が報告した国勢調査のデータから、年齢別の未婚率(婚姻していない人)を見ると男女共に20代半ば~30代の未婚率は上昇傾向であることが明らかです。
出典:総務省統計局「 令和2年(2020)国勢調査結果」
2000年と2020年を比較すると、男性の未婚率は約10ポイント、女性は約12ポイント上昇しています。ここから、特に30~34歳の女性の未婚率がここ20年で顕著に上がったことが分かります。
なぜ婚姻率が下がっているの?考えられる理由は?
ここまで、近年の婚姻率の減少と未婚率の増加を紹介してきましたが、ではなぜ婚姻率が下がり、特に20半ば~30代の未婚率が増えているのでしょうか。恋愛・婚活コンサルタント 菊乃さんにその原因について詳しく解説してもらいました。
1. 恋愛や結婚に対する考え方の多様化
今やSNSなどを通して国内外さまざまな考え・情報が入ってくるようになり、世の中の恋愛や結婚に対する考え方が多様化してきています。これは、そして1人でも楽しめる娯楽が増えたことも大きく影響していて、恋愛や結婚に興味を持つ人が減ってきていると言えます。
2. 進学率の上昇
若年層の婚姻率の低下には、高校卒業後の進学率の上昇が影響していると考えられます。事実、1975年の大学進学率は、女性の場合わずか12%でしたが、現在は50%(男性は56%)。大学に進学すれば、自然と社会に出る年齢も上がります。
例えば25歳で考えると、高校卒業後にすぐに就職していれば社会人7年目ですが、大学卒業後に就職した場合では3年目以下であることがほとんど。社会に出たばかりで「結婚はまだ先のこと」という人も多いのではないでしょうか。これは、20代の未婚率が上がっている要因となっているとも考えられます。
【参考】文部科学省「 大学入学者数等の推移 」
3. 「お見合い」の定義が変わった
かつてのお見合い結婚は、今と違って本人同士よりも家族同士の意向が主なことが多く、断りにくいものでした。お見合いの後、恋人しての交際期間を経ずに結婚するケースも珍しくありませんでした。
現在ももちろんお見合いはありますが、以前とは違ってお見合いは「出会いの機会」に過ぎません。タイプでなければ断ることもできますし、気が合う人と出会えばそこから恋人期間を経て結婚する人がほとんどです。つまり恋愛結婚と変わらないため、交際前にどう恋愛まで発展させ、結婚までどう進展させるか、というお互いの努力が大切です。
先述したように、恋愛や結婚に興味を持つ人が減って恋愛経験が少ない人も増えていることを考えると、恋愛や結婚のこういったプロセスや努力に苦手意識を持ち、おっくうに思ってしまう人も多いのかもしれません。
結婚観は人それぞれ。自分が幸せだと思える選択を
恋愛や結婚への考え方は人それぞれ。昔は「結婚して一人前」と言われることもありましたが、時代は変わり、さまざまな生き方・選択肢も受け入れられやすい世の中になってきています。ご自身にとって何が幸せと感じるのかを改めて考え、周りを気にせずにベストな選択をしましょう。
もしもその一つに「結婚」という選択肢が入る場合は、まずは婚活を始めてみるのもおすすめです。ゼクシイ縁結びエージェントなら、マッチングコーディネーターが一人一人の理想とする結婚までの道筋をサポートします。初回カウンセリングは無料なので、気になる方はぜひ相談してみてください。
取材・文/小森理恵
【監修】
菊乃さん
恋愛・婚活コンサルタント。マンツーマン相談の他、大手結婚相談所や行政機関で婚活セミナー講師を行う。29歳まで手抜きを個性と取り違えたダメ女だったが、低レベルからの女磨き・婚活をつづったブログが「分かりやすい」と話題を呼び、2011年から恋愛・婚活コンサルタントとして活動。相談者の約4割は一度も交際経験がない女性。
著書に『あなたの「そこ」がもったいない。』(すばる舎)、『なぜか愛される女がしている73の習慣』(双葉社)など。
公式サイト:https://www.bestpartner-prj.jp/
Twitter:@koakumamt
恋愛・婚活コンサルタント菊乃Blog:http://ameblo.jp/koakuma-mt/
記事一覧
-
【婚活とは】婚活中にはどんなことをするの?婚活の方法は?など最新の婚活事情を紹介
「婚活」とは「結婚活動」の略称で、結婚相手を探す活動全般を指すのが一般的です。いざ結婚を真剣に意識して「婚活を始めよう」と思っても、具体的にどんな活動を行えばいいのか、そもそもどんな活動方法があるのかも分からない、という人も多いのでは。そこで今回は...
詳しく見る -
婚活に必要なことは、7つの心構え!うまくいく人の特徴や婚活成功のポイントを解説
婚活に必要なことは、ズバリ7つの心構え。婚活を進めるうえでの大事なポイントや婚活を始める前に心の準備をしておくと良いことについて、婚活コンサルタントの澤口珠子さんに伺いました。...
詳しく見る -
結婚する平均年齢はいくつ?初婚年齢の違いから読み解く現代の結婚観<2022>
「結婚平均年齢(初婚年齢)が上昇している」というのはよく聞かれますが、実際にどのくらい年齢が上がっているのかご存じでしょうか?この記事では、平成から令和にかけた、男女の初婚年齢の変化をデータで紹介するとともに、その背景を...
詳しく見る
その他のカテゴリ
-
婚活のはじめ方
「結婚はしたいけど、婚活まではちょっと。」「自分には結婚なんて。。。」と思っている方、実は今が大事かも!?将来結婚するために今知っておきたいことをチェック!
詳しく見る -
年代別・婚活ポイント
「自分には婚活はまだ早い」という方必見!20代~40代の年代別、男女別で結婚に向けてできること、やっておきたいことをご案内します!
詳しく見る -
結婚相談所で婚活
「婚活に興味はあるけれど、どんなものがあるんだろう?」という方へ、「結婚相談所」を中心にいろいろな婚活の方法をご紹介します!
詳しく見る -
結婚相談所の特徴
結婚相談所は何を基準に選べばよい?タイプ別のおすすめやかかる費用、結婚までの交際期間などのリアルな話についてお話します!
詳しく見る
一人一人に合った「出会い」をサポート!