目次
「別れる」という言葉の意味とは? 恋人同士が別れる理由4つ
  • 価値観の違い
  • 遠距離恋愛
  • マンネリ
  • 結婚観の違い
「好きだけど別れる」のはどんなとき? まだ相手を好きでも別れた方がいいときの前兆
  • メールやデートの回数が減った
  • 自分が嫌なことをやめてくれない
  • 相手が好きすぎて何も手に付かない
恋人と別れるか迷っているときにすると良いこと
  • 気持ちを書き出してみる
  • 友人に相談してみる
  • 恋愛アドバイザーに相談する
どんな選択でも自分の気持ちを優先して

別れるとは、恋人同士がお付き合いを終わらせることです。一度は気持ちが通じ合い、ずっと一緒にいたいと思った相手と別れるにはさまざまな理由があり、別れるべきかどうか悩んだという人も少なくないでしょう。関係を終わらせる方がいいのか、交際を続ける方がいいのか、後悔しないためのアドバイスを恋愛コンサルタント・りすこさんに伺いました。併せて、別れの前兆や好きだけれど別れる方がいいケースについても紹介します。

「別れる」という言葉の意味とは?

「別れる」の本当の意味とは?恋人同士が別れる理由や好きな人との別れの前兆も紹介

別れるとは、一度はお互いに気持ちを確かめ合って交際していたふたりが、恋人同士の関係を終わらせることを言います。

なかなか会えなかったり、ふたりの物理的な距離が離れたりしても、自分たちが「恋人同士」だと思えているなら、それは別れではありません。お互いに話し合い、納得して交際を終わらせようと決めるのが「別れ」で、一方的に「フラれた」とか、いつの間にか「自然消滅した」場合とも違います。

恋人同士が別れる理由4つ

恋人同士が別れるという選択をするにはどのような理由があるのでしょう。恋愛アドバイザー・りすこさんによると、よく理由に挙げられるのは次の4つです。

価値観の違い

金銭感覚の違いなど将来に関わるような大きな違いだけでなく、どれくらいの頻度で会いたいか、インドア派かアウトドア派かなどの小さなズレも、付き合いが長くなっていくうちに大きなズレになって別れの原因になることがあります

遠距離恋愛

遠距離恋愛になって実際に会える回数が減り、「会えなくて寂しい」「相手が何をしているか心配」と気持ちが落ち込んで、続ける自信がなくなったというケースが多く見られます。また、会えない間に他に気になる人が現れて別れるパターンもあります。

マンネリ

交際期間が長くなったふたりに起こり得るのがマンネリです。「相手を異性として見られなくなった」「一緒にいてもドキドキしなくなった」と気持ちが冷めていくケースと、ケンカや行き違いなど一つ一つは小さなことでも、長く付き合ううちに積み重なって「許せなくなった」と嫌いになるケースもあります。

結婚観の違い

結婚観の違いには大きく分けて2種類あります。一つは、自分は結婚したいのに相手にその気がないという場合で、もう一つは、お互いに結婚を考えていても、タイミングや子どもを持ちたいかどうかなどの理想の家族像に違いがある場合です。

「好きだけど別れる」のはどんなとき?

「別れる」の本当の意味とは?恋人同士が別れる理由や好きな人との別れの前兆も紹介

過去に「好きだけど別れる」という選択をしたことがあるかといアンケートでは、約31%の人が「好きだけど別れる」という選択をしたことがあると答えています。実は相手を嫌いになったわけではないけれど別れたという人も少なくありません。アンケートではその主な理由についても聞いてみました。

「別れる」の本当の意味とは?恋人同士が別れる理由や好きな人との別れの前兆も紹介

このように「結婚に関する考え方の違い」がトップですが、さまざまな理由がわずかな差で続いています。カップルによって事情があったのだということがわかります。

1位 結婚に関する考え方の違い
2位 交友関係の問題
3位 仕事の問題
4位 家庭の問題
4位 物理的な距離の問題

ふたりで話し合っても違いが埋められないときや問題を解決できないときには、相手を好きな気持ちがあっても別れを決意することになります。実際に「好きだけど別れる」という選択をした人は、別れの後で後悔したり悩んだりしていないのでしょうか。

「別れる」の本当の意味とは?恋人同士が別れる理由や好きな人との別れの前兆も紹介

アンケートでは、別れた後に「好きだけど別れる選択をしてよかった」と思っている人は49%と、前向きに捉えて歩きだしている人が多いことが読み取れます。

まだ相手を好きでも別れた方がいいときの前兆

「別れる」の本当の意味とは?恋人同士が別れる理由や好きな人との別れの前兆も紹介

自分は相手のことを好きなのに、ふたりで会っていてもなんだかしっくりこない、相手の行動が変わったみたいと感じることはありませんか。それはもしかしたらふたりの関係を考え直すべきサインかもしれません。恋愛コンサルタント・りすこさんに、相手を好きでも別れた方が良いときの前兆3つについて伺いました。



メールやデートの回数が減った

メールや電話の頻度が減ったり、デートの回数や一緒に過ごす時間が少なくなったりしたら、それは「会えなくても平気」「相手のために時間を使いたくない」という気持ちの表れかもしれません。仕事などはっきりした理由がないのに、デートに誘わなくなったり、次の予定を決めようとしなくなったりしたら要注意、それは別れた方がいい前兆です。

自分が嫌なことをやめてくれない

例えば待ち合わせに遅れてくる、デートの最中にスマホばかり見ているなど、自分が嫌だなと思うことを伝えてもやめてくれないのは、別れた方がいい前兆と考えていいでしょう。相手に合わせようとしないのは、ほかに優先したいことがあるということです。

また、ささいなことを直してくれない人は、将来、もっと大きなことが起きたときにも直してくれないでしょうから、結婚後に後悔することになりかねません。嫌だと言っても相手がやめてくれないときは、別れた方がハッピーになれるかもと視点を変えるタイミングです。

相手が好きすぎて何も手に付かない

相手が自分を好きすぎる、また、自分が相手を好きすぎるようなお互いの気持ちのバランスが取れていないときも、交際を続けていくのに暗雲が立ち込めるケースです。100%のパワーで相手を思い、仕事も趣味も手に付かず、友人との付き合いもなくなり、「気付いたら多くのことをなくしてしまった」、また、「相手に求めすぎて引かれてしまった」となりかねないからです。

恋人と別れるか迷っているときにすると良いこと

「別れる」の本当の意味とは?恋人同士が別れる理由や好きな人との別れの前兆も紹介

恋人と別れるべきかどうかを自分一人で考えていると、悩みが頭の中をぐるぐる回って答えが出せないもの。その状態から抜け出すためにはどうしたらいいか、おすすめの方法を3つ、りすこさんに伺いました。

気持ちを書き出してみる

相手のここが嫌、交際を続けるにはこれが問題など、マイナス要因を一つずつ書き出してみましょう。文字にすることで気持ちが整理でき、問題がはっきりするので、「話し合えば解決しそう」あるいは「頑張ってもダメかも」とある程度は自分で答えが導き出せます。

友人に相談してみる

相談する相手は恋愛経験が豊富な人がおすすめです。別れた経験がある人とは悩みや迷いが共有でき、別れた後の話も聞けるので心強いからです。でも実は、誰に相談しようかと考えている段階で自分の気持ちは決まっていることが多いでしょう。悩みを相談するときには「あの人ならこう言ってくれるはず」と欲しい答えを言ってくれそうな人を選ぶもの。ですから、話してみようと思うのは大きな一歩です。

恋愛アドバイザーに相談する

身近な人には話しづらいし、恥ずかしいというときは、プロのアドバイザーの力を借りるのも有効です。客観的な視点からの判断や具体的なアドバイスは、迷っている時の支えになります。メールでのやり取りやコミュニケーションツールでの相談などさまざまな方法があるので、自分に合ったものを選べます。

どんな選択でも自分の気持ちを優先して

「別れる」の本当の意味とは?恋人同士が別れる理由や好きな人との別れの前兆も紹介

交際している相手と別れる道を選ぶのか選ばないのか、どちらの選択をするとしても後悔しないように自分の気持ちを優先することが大切です。もし好きな人と別れることになったとしても新しい出会いはきっとあります。別れを経験したからこそ、わかることや気付くこともあり、それは次の恋愛へのステップになるはず。新しい恋愛を始められたり、結婚相手に巡り会えたりする幸せが待っています。

もし結婚を見据えた相手を見つけたいなら、ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングはいかがでしょう。マッチングコーディネーターがプロの幅広い視点から相談に乗り、アドバイスもしてくれるので、ぜひ活用してください。

取材・文/福原敦子

【監修】
りすこさん
日本心理学会認定心理士/恋愛コンサルタント
82人の男性とデートした経験と、認定心理士の知識をもとに、300名以上に恋愛のコンサルタントをしています。フジテレビ『めざまし8』出演。YouTubeは登録者3万1000人達成!
公式サイト:https://risu-ko.com

【データ出典】
・ご自身に関するアンケート
調査期間:2022/8/10~2022/8/12
有効回答数:163人(男性)162人(女性)
(インターネットによる20~40代向け男女アンケート調査 調査機関:マクロミル)

マッチングコーディネーターが、
一人一人に合った「出会い」をサポート!

受付時間 / 11:00~19:00

記事一覧