- 独占欲が強い
- 自分以外の男性の影響を受けてほしくない
- オンリーワン願望
- 競争心が強い
- 自信がない
- 予定を細かく聞いてくる
- 他の男性を見下す
- 女性の態度を注意する
- SNS等を細かくチェック
- 無言で機嫌が悪くなる
- 「自分が好きなのはあなた」とアピールする
- 会う人など予定を先に伝える
- 嫉妬の気持ちを受け入れる
- コミュニケーションを増やす
- 適度な距離を保つ
嫉妬する男性心理について、恋愛&婚活コンサルタントの松尾知枝さんにお話を伺いました。またアンケート調査の結果を基に、好きな人や彼女に嫉妬したことがある人がどれくらいいるのかを紹介。どんなときに彼女に対して嫉妬したのか、男性のリアルな声も集めました。男性の嫉妬のサインや嫉妬されたときにどのように接するのがいいのか対処法も紹介します。
好きな人や彼女に焼きもちをやくことはある?
20~30代の男性155人に対して行ったアンケート調査で、やきもちを焼くかどうかを聞いた結果は以下の通りです。
Q.好きな人や彼女に焼きもちをやくことはありますか?

※データ出典:マクロミル(有効回答数:103人)
焼きもちをやいたことがあると答えた人が6割以上、ないと答えた人が4割弱という結果になりました。
半数以上の男性が嫉妬した経験があることから、恋愛しているとき嫉妬は往々にして起こりがちなことが分かります。
【体験談】男性が好きな人や彼女に嫉妬する瞬間

男性が好きな人や彼女に嫉妬するのは具体的にどんなときでしょうか?アンケートの回答から主だったものを紹介します。
「自分以外の異性と楽しそうにしているとき、嫉妬しちゃいます」(20歳)
「自分が知らない彼女の姿を知ってる人に対して、嫉妬を感じました」(20歳)
「自分以外の男子と長電話しているのを知ってやいちゃいました」(37歳)
「口説かれたみたいなことを嬉しそうに話している彼女を見て……」(22歳)
「彼女から元カレの話を聞いたとき、思わず嫉妬心が湧いてきました」(35歳)
「自分が見えない部分(SNSの鍵アカ等)で、彼女が仲良さそうに異性とやりとりしているのが見えるとき。自分が一番だと思ってくれていると分かっていても、やはりモヤモヤしてしまう」(32歳)
「自分よりかっこよい人と話していたり、好きな男性芸能人の話をしたりして目をきらきらさせているときに少し嫉妬してしまいます」(37歳)
「韓国アイドルを推し活しているのを見て、モヤモヤしました」(39歳)
「同じ職場のときは、いろいろ見えてしまうので彼女に焼きもちをやいてしまいました」(37歳)
「好きな人が可愛いしぐさを他人にしているのを見たときに、嫌な気持ちになりました」(31歳)
恋愛で嫉妬してしまう“嫉妬男子”の心理

なぜ男性は恋愛相手に対して嫉妬するのでしょうか?松尾さんによると、嫉妬してしまう理由としては次のような男性心理があるそうです。
独占欲が強い
独占欲が強く、好きな人を自分だけの存在として感じていたいという思いがある人は嫉妬しやすい傾向があります。恋人がちょっとでも他の異性と親しくしている姿を見聞きするだけで、不安や不快感を抱いてしまうでしょう。
彼女が好きな芸能人の話をしただけで嫉妬する人もいます。
自分以外の男性の影響を受けてほしくない
付き合っている女性が自分以外の他の男性の影響を受けるのを見るのが嫌という男性もいます。また好きな相手が他の男性から褒められたり、良い評価を受けたりすることに嫉妬を感じることもあります。
嫉妬心の裏側には、他の男性の出現によって交際相手の女性の自分に対する重要度が減ってしまうのではないか、立場が危うくなるのではないかという危惧感もあるのでしょう。
オンリーワン願望
「自分が相手にとっての一番でありたい」という気持ちが強い男性も嫉妬することが多いです。恋人が自分以外の魅力ある男性と接触することに対して強い警戒心を抱くでしょう。自分がその人にとって特別な存在でいたいという気持ちの表れでもあります。
競争心が強い
たとえ、芸能人や職場の先輩でも自分以外の人の話題を出してほしくないという男性心理も考えられます。たわいない話題であったとしても自分以外の男性の話が頻繁に出てくることに不快になり、プライドを傷つけられたように感じるのです。
自信がない
男性自身の自信のなさが嫉妬として表れる場合もあります。他の男性の話が出ると、自分と比較されているような気がしたり、相手にとられてしまうのではないかと不安になったりして嫉妬してしまうこともあります。
“嫉妬男子”がとりがちな行動!男性が見せる嫉妬のサイン

男性が嫉妬したときどんな態度や行動に出るのでしょうか?松尾さんに教えてもらった男性が見せる嫉妬のサインを紹介します。
予定を細かく聞いてくる
今日誰と会うのかなど交際相手の予定を細かく聞いてくる場合は、嫉妬心を隠している可能性があります。特に異性に会うことに対していろいろ聞いてきたり、顔色が変わったりするようなら嫉妬のサインです。
他の男性を見下す
他の男性の話が出たときに、恋人がその人をおとしめるような発言をしたり、他の男性に対して否定的な意見を言ったりするときは、嫉妬の裏返しの可能性が高いでしょう。
無意識に相手の価値を下げ、自分の立場を優位に保ちたいという気持ちの表れともいえます。
女性の態度を注意する
他の異性に気のあるそぶりを見せたと言って、交際相手の女性を責める男性もいます。女性の態度を責める気持ちの裏側には男性の嫉妬心が隠されています。
女性が自分以外の誰かに好意を持たれたり、高く評価されたりすると不快になり、過剰に反応して怒りをぶつけることがあるかもしれません。
SNS等を細かくチェック
特に異性とのやりとりに対して敏感になるのも嫉妬のサインです。中には彼女のSNSのフォローや投稿を細かくチェックする男性もいます。自分以外に彼女を狙っているライバルがいないかどうかといった警戒心が働いてしまうのです。
無言で機嫌が悪くなる
嫉妬心を感じると無言で機嫌が悪くなるという男性もいます。嫉妬しているけれども、その感情を知られたくないという場合や、素直に自分の気持ちを表現できない場合に多い行動のひとつです。会話が急に減ったり、顔色が曇ったりするときは、嫉妬を隠しているサインかもしれません。
好きな人や彼氏が嫉妬してるかも……どう対処すればいい?

好きな人や彼氏に嫉妬されたとき、どんなふうに対応すれば良いのかを紹介します。
「自分が好きなのはあなた」とアピールする
「私が好きなのはあなただよ」と日頃から小まめにアピールすることが大切です。
嫉妬心の根底には、自分が相手にとって大切な存在かどうか不安に感じる気持ちが隠されています。きちんと言葉や態度で「大好き」という気持ちを伝えて、相手の不安な気持ちを和らげてあげましょう。
会う人など予定を先に伝える
嫉妬深い相手には、毎日誰と会うのか予定をきちんと伝えることも大事です。余計な誤解やあらぬ疑いを避けることができるので、予定を伝え合うことをお互いの習慣にするといいでしょう。
嫉妬の気持ちを受け入れる
嫉妬する相手の気持ちを否定せずに聞くことで、嫉妬の気持ちを受け入れることもポイントです。
相手の男性に対して、「私のことを大事に思ってくれているんだね。ありがとう」などと言って嫉妬の気持ちを受け入れる姿勢を見せることで、お互いへの理解が深深まるきっかけになります。
コミュニケーションを増やす
男性に嫉妬されるという場合、ふたりの間の信頼関係が十分に深まっていない可能性もあります。
例えば、日常のささいな出来事や感じたことを伝えたりするなどコミュニケーションを意識的に増やすことで、相手に安心感を与え、信頼関係を築いていくことができます。
適度な距離を保つ
相手の嫉妬があまりにもひどいと感じる場合には、自分の行動を変えるよりも少し距離を置くことをおすすめします。適度な距離感を保つことで、相手の男性もクールダウンして自分の気持ちを振り返る時間を持てるでしょう。
「お互いに信頼し合える関係を築きたいね」などと冷静に話をすることで、対等な関係の中で新たな信頼関係が生まれるかもしれません。
嫉妬も恋愛の醍醐味(だいごみ)。前向きに受け止めて

行き過ぎた嫉妬でなければ、嫉妬するのもされるのも恋愛の醍醐味です。嫉妬は「好き」の気持ちの裏返しとして、相手に嫉妬されたときはその気持ちを受け入れましょう。
また自分が嫉妬してしまったときも、勝手な妄想や不安を募らせるのではなく相手に伝えましょう。素直に言葉にすることで誤解やモヤモヤが解消され、お互いの信頼関係がより深められるはずです。
もし、他の男性との新しい出会いを探しているならば、恋活や婚活を始めるのもおすすめです。ゼクシィ縁結びエージェントでは婚活のプロによる無料カウンセリングが受けられますので、興味のある方は体験してみてはいかがでしょうか。
取材・文/Jun
【監修】
松尾知枝さん
恋愛&婚活コンサルタント、株式会社インプレシャス代表取締役。国際線CAを経て、合コン総研アナリストとしてテレビや雑誌に出演。自身の経験と心理学をベースにした自分ブランド構築スクール「Precious 美女塾」を開設。女性の生き方を豊かにする人材開発を行い、全国から受講者が集まるようになり、著書の累計発行部数は10万部以上。セミナー、パーティ開催を通じ、多くの女性に恋愛アドバイス、出会いサポートを行っている。主な著書:『最高の自分で最高の相手をつかまえる!』(青春出版社)、『1日5分で夢が叶う 日記の魔法』(KADOKAWA)、『あなたの生きづらさ“昭和な呪い”のせいでした』(小学館) 他
公式サイト:https://chie-matsuo.studio.site/
【データ出典】
・ご自身に関するアンケート
調査期間:2024/12/18~2024/12/19
有効回答数:103人(男性155人)
(インターネットによる20~30代男女向けアンケート調査 調査機関:マクロミル)
記事一覧
-
彼女を大切にできない男性の特徴とは?女性が大切にされていないときの対処法も紹介
彼女を大切にできない男性の特徴や大切にできない男性がやりがちな言動を紹介します。...
詳しく見る -
彼氏が嫉妬する心理・理由とは?嫉妬深い男性の特徴と上手な対処法を紹介
「彼氏が嫉妬深くて困る」という人のために、嫉妬の対処法をお教えします!度を過ぎた嫉妬は困りもの。...
詳しく見る -
嫉妬深い人の特徴とは?嫉妬する心理や改善策を詳しく解説!
「嫉妬深い」とは、誰かを「うらやましい」「ねたましい」と感じる心に支配され、日常生活の選択や行動にまで影響が及んでしまう心理状態をさしています。嫉妬深い人の特徴や共通点、...
詳しく見る
その他のカテゴリ
-
婚活のはじめ方
「結婚はしたいけど、婚活まではちょっと。」「自分には結婚なんて。。。」と思っている方、実は今が大事かも!?将来結婚するために今知っておきたいことをチェック!
詳しく見る -
年代別・婚活ポイント
「自分には婚活はまだ早い」という方必見!20代~40代の年代別、男女別で結婚に向けてできること、やっておきたいことをご案内します!
詳しく見る -
結婚相談所で婚活
「婚活に興味はあるけれど、どんなものがあるんだろう?」という方へ、「結婚相談所」を中心にいろいろな婚活の方法をご紹介します!
詳しく見る -
結婚相談所の特徴
結婚相談所は何を基準に選べばよい?タイプ別のおすすめやかかる費用、結婚までの交際期間などのリアルな話についてお話します!
詳しく見る
一人一人に合った「出会い」をサポート!