目次
結婚相談所を掛け持ちするメリット
  • 出会いの幅が広がる
  • 婚活に関する情報量が増える
結婚相談所を掛け持ちするときの注意点
  • お金も時間もかかる
  • 根本原因を改善しなければ結果は出ない
掛け持ちする結婚相談所を選ぶときのポイント
  • 出会い方が異なる結婚相談所を選ぶ
  • 加盟の結婚相談所連盟が異なるものを選ぶ
  • プロフィール項目が異なる結婚相談所を選ぶ
  • サポート内容の違う結婚相談所を選ぶ
婚活サービスの掛け持ち組み合わせパターン
  • 結婚相談所×婚活アプリ
  • 結婚相談所×自治体出会いサポートセンター
  • 結婚相談所×結婚相談所
無理のないペースで自分に合う掛け持ち方を

「できるだけ早く結婚相手を見つけたい」という気持ちもあり、複数の結婚相談所の掛け持ちを検討している人もいます。掛け持ちがいいのかどうかを判断するためには、掛け持ちのメリットや注意点について知ることが大切です。本記事では、結婚相談所の掛け持ちに関する疑問や婚活サービスの掛け持ちの組み合わせ例などについて解説。結婚相談所の仕組みに詳しい恋愛・婚活コンサルタントの菊乃さんに、運営者とは異なるフラットな立場でのお話を伺いました。

結婚相談所を掛け持ちするメリット

結婚相談所を掛け持ちするメリットや注意点。婚活サービスの組み合わせ利用例も紹介

結婚相談所を掛け持ちすることで得られるメリットとは何でしょうか?掛け持ちがよいと思われる点をいくつか紹介します。

出会いの幅が広がる

結婚相談所を複数登録することで、あなたの対象となるお見合い候補者が増えることは確かです。また一方の結婚相談所で「なかなかお見合いが成立しない」と思って落ち込んだとしても、別の結婚相談所ではお見合いが次々と成立して自信がつく可能性もあるかもしれません。出会いの幅を広げるためには掛け持ちするのがおすすめです。

婚活に関する情報量が増える

例えば、同じ人でも結婚相談所Aではお見合いの申し込みが10人だけれど、結婚相談所Bでは40人ということがあります。それぞれの結婚相談所のシステムによって会員のプロフィール欄項目や写真の撮り方の傾向、紹介の仕方、サービス内容、交際ルールなどに違いがあり、会員層の年齢層・会員が多いエリアなども変わってくるからです。いろいろな点で比較検討ができるので、自分がお見合い相手に選ばれる確率がより高い結婚相談所を知ることができます。

結婚相談所を掛け持ちすることで、当然、婚活に関するさまざまな情報もより多く入ってきます。情報量が多ければ多いほど、より有利な形で婚活に臨むことが可能になり、「結婚相手を見つける」という目標にさらに近づくことができるでしょう。

結婚相談所を掛け持ちするときの注意点

結婚相談所を掛け持ちするメリットや注意点。婚活サービスの組み合わせ利用例も紹介

結婚相談所を掛け持ちする場合、気を付けるべき点はあるのでしょうか?具体的な注意点とアドバイス、解決策などを紹介します。

お金も時間もかかる

結婚相談所に加入するには入会金や登録料、月会費などの支払いが必要となります。また結婚が成立した場合に成婚料がかかる結婚相談所もあります。より多くの人とお見合いをすることになると、そのための時間も必要となってきます。掛け持ちすることで、お金も時間もどちらもかかることを覚えておきましょう。

自分が婚活にかけられる金銭的、時間的余裕を考慮しつつ掛け持ちをするようおすすめします。

根本原因を改善しなければ結果は出ない

自分が選ばれない理由を振り返るのを後回しにして、結婚相談所をいくつ掛け持ちしても結果は変わらない場合もあります。自分の婚活における行動(プロフィール、お見合いで話したことや態度など)を振り返ることが大切です。まず自分にできる何らかの改善をした上で、結婚相談所の掛け持ちをしてみましょう。

掛け持ちする結婚相談所を選ぶときのポイント

結婚相談所を掛け持ちするメリットや注意点。婚活サービスの組み合わせ利用例も紹介

結婚相談所を掛け持ちする際にチェックすべきことは何でしょうか?重要ポイントを紹介し、その理由も解説します。

出会い方が異なる結婚相談所を選ぶ

結婚相談所の出会い方は以下の5つのどれかに当てはまります。

1/相手から申し込まれたお見合いを受ける。
2/自分で申し込み、相手からお見合いを受けてもらう。
3/結婚相談所が希望条件に近い相手を探して紹介してくれて、その相手に申し込み相手が受けてくれる。
4/結婚相談所が自分のことを異性に紹介してくれて、相手が申し込んでくれて自分が申し込みを受ける。
5/結婚相談所の会員限定婚活パーティ

どこの結婚相談所も1、2の出会い方はあります。

3、4、5は結婚相談所によってあるところとないところがあります。結婚相談所からの紹介がある方がお見合い成立はしやすいです。なお、結婚相談所からの紹介はもちろん断っても構いません。

自分で積極的に探して申し込みたいのならば、申込人数が多い相談所と、紹介がある結婚相談所の併用もありかもしれません。

加盟の結婚相談所連盟が異なるものを選ぶ

日本には10以上の代表的な結婚相談所連盟があり、同じ連盟の会員同士が出会うしくみになっています。結婚相談所のほとんどは、そのいずれか、または複数の連盟に加入しています。それぞれの連盟は会員数、男女比、年齢層など異なり、特徴もさまざまです。

掛け持ちする際は、違う結婚相談所連盟に加盟している結婚相談所を選ぶのがおすすめです。当然、会員の顔触れや年齢層も異なるので、より多くの出会いが可能になるでしょう。

プロフィール項目が異なる結婚相談所を選ぶ

結婚相談所によってプロフィール欄の内容が違います。例えば年収記載が男女ともマストなところと、女性のみ非公開にできる所もあります。親兄弟の仕事、婚歴、学歴という欄がある結婚相談所もあればそういう家に関する欄のない結婚相談所もありますので、プロフィール欄を確認し、自分に合う項目のところを選ぶのがおすすめです。

写真もそれぞれ変えてみると、あなたがより魅力的に見えるプロフィールはどちらかを比較検討する材料にもなるでしょう。

サポート内容の違う結婚相談所を選ぶ

自分では決められない人のために、お見合いのお店まで決めてくれる結婚相談所やお見合いに同席してくれるところもあります。駅で集合し、近くのカフェなどに移動してお見合いをするというスタイルでも構わない結婚相談所もあります。婚活でどんなサポートをしてくれるのかを確認し、サポート内容が違う結婚相談所を選ぶとよいでしょう。

婚活サービスの掛け持ち組み合わせパターン

結婚相談所を掛け持ちするメリットや注意点。婚活サービスの組み合わせ利用例も紹介

結婚相談所だけでなく、婚活アプリや婚活パーティなど異なる婚活サービスの掛け持ちもおすすめです。次に識者の方に聞いたおすすめの組み合わせパターンとその理由を紹介します。

結婚相談所×婚活アプリ

「いろいろなタイプの婚活サービスを利用してみたい」「より多くの人と出会いたい」という人におすすめなのが、結婚相談所と婚活アプリの掛け持ちです。婚活アプリは手軽に始められて登録者数がダントツに多く、その分、出会いの可能性も多くなります。ただし会員になるための登録方法が簡単な分、「この人、条件がいいけれど本当かな?」とプロフィールに疑いが湧く人も紛れ込んでいる可能性があります。

それに対して結婚相談所は登録にもろもろの書類提出が必要になるため、会員の身元が確かで安心して婚活に臨むことができます。「出会いの幅が広がる」「信頼できる」というそれぞれのメリットをうまく利用すれば、より充実した婚活が可能になるでしょう。

金銭面でも負担の少ない婚活アプリと、よりお金のかかる結婚相談所の組み合わせは相性が良く、実際に両方を利用している人が多いようです。

結婚相談所×自治体出会いサポートセンター

特に「地方に住んでいて出会いが少ない」「できるだけ地元で婚活をしたい」という人におすすめなのが、結婚相談所と「自治体出会いサポートセンター」の組み合わせです。自治体の出会いサポートセンターは登録料も比較的安いため、誰でも手軽に利用することができます。

地方自治体の婚活サービスは民間の結婚相談所よりもアドバイスが少ないため写真やプロフィールが自己流の会員が多いのです。民間の結婚相談所と併用の場合は、結婚相談所の写真とプロフィールを転用すると相手から洗練されて映り、より注目を集める可能性もあります。

結婚相談所×結婚相談所

結婚相談所を二つ併用する人も増えています。結婚相談所はそれぞれに特徴があり、サービス内容や加盟連盟も異なります。例えば、洋服の買い物同行やサポートが手厚い結婚相談所と、お見合いに申し込みできる人数枠の多い結婚相談所を併用する人もいます。両方のメリットを上手に活用すれば、プロのアドバイスを受けながら効率よく婚活が進められるでしょう。

無理のないペースで自分に合う掛け持ち方を

結婚相談所を掛け持ちするメリットや注意点。婚活サービスの組み合わせ利用例も紹介

複数の婚活サービスを利用する場合、無理のないペースで婚活が進められるかどうかを常に意識することが大切です。自分のための時間がなくなるとストレスを感じたり、モチベーションが下がったりする可能性があるからです。

婚活サービスの掛け持ちをする代わりに、現在利用している婚活サービスへの取り組み方を変えてみるのもいいかもしれません。婚活において掛け持ちはマストではなく、あくまでも自分のペースを尊重することが大切だということを忘れないでくださいね。

ゼクシィ縁結びエージェントでは、無料カウンセリングを受けることができます。「婚活サービスを利用したいけれど、どれが自分に合っているか分からない」「効率よく婚活を進めたいけど、何から始めたらいいか分からない」といった婚活に関する悩みや不安、疑問などをマッチングコーディネーターに相談することができます。婚活に真剣に取り組みたい人にはおすすめですので、ぜひ試してみてください。



取材・文/Jun



【監修】
菊乃さん
恋愛・婚活コンサルタント。マンツーマン相談の他、大手結婚相談所や行政機関で婚活セミナー講師を行う。 29歳まで手抜きを個性と取り違えたダメ女だったが、低レベルからの女磨き・婚活をつづったブログが「分かりやすい」と話題を呼び、2011年から恋愛・婚活コンサルタントとして活動。相談者の約4割は一度も交際経験がない女性。
著書に『あなたの「そこ」がもったいない。』(すばる舎)、『なぜか愛される女がしている73の習慣』(双葉社)など。
公式サイト:https://www.bestpartner-prj.jp/
Twitter:@koakumamt
恋愛・婚活コンサルタント菊乃Blog:http://ameblo.jp/koakuma-mt/

マッチングコーディネーターが、
一人一人に合った「出会い」をサポート!

受付時間 / 11:00~19:00

記事一覧