目次
駆け引きとは? 恋の駆け引きをする人の心理
  • 相手の気持ちを知りたい
  • 気にしてほしい、意識してほしい
  • 相手の反応を楽しみたい
  • 嫉妬させたい
  • 自信がない
  • 恋愛マニュアルを過信している
恋の駆け引きテクニック7つ
  • 1.さりげないボディタッチやスキンシップ
  • 2.相手を褒める
  • 3.モテアピールをする
  • 4.ツンデレ作戦
  • 5.悩み相談をする
  • 6.好きなタイプを聞く
  • 7.ミステリアスな部分を持つ
駆け引きをする際の注意点
  • 相手が不快になることはしない
  • 反応がない時は中断する
  • やりすぎは禁物
駆け引きは加減が大事!

\ 婚活のプロに相談する /

1分で完了 無料カウンセリングを予約する 0120-989-408 【受付時間】平日:12〜15時、16〜20時/土日祝:11〜19時 無料カウンセリングの詳細はこちら

恋の駆け引きとは、どのような行動でしょうか?この記事では、恋の駆け引きテクニックをはじめ、駆け引きをする心理や注意点について、心理カウンセラーの竹内えつこさんの意見をもとに紹介します。上手に恋の駆け引きをして、気になる人との仲を進展させたいという人はぜひ参考にしてください。

駆け引きとは?

駆け引きとは?

駆け引きとは、「相手の出方や状況に応じて自分に有利になるように処置すること」といった意味を持つ言葉です。ビジネスや試合、ゲームのほか、恋愛でも駆け引きをするケースがあり、この記事では恋の駆け引きについて詳しく解説します。恋の駆け引きとは、気になる人を振り向かせようと、さまざまなテクニックを使って仕向けることを指します。

「駆け引き」の類語には、戦略や心理戦、探り合いといった言葉が挙げられます。恋愛においては、恋を成就させるための作戦を立てたり、互いの本心を探り合ったりして、相手の心を自分に向けようとすることを表す言葉といえます。

恋の駆け引きをする人の心理

恋の駆け引きをする人の心理

恋愛において駆け引きをする人の心理を解説します。

相手の気持ちを知りたい

相手の気持ちを知りたいけど、直接ストレートに聞くのが恥ずかしかったり、不安だったりする場合に、自分への好意を探るために駆け引きをするケースがあります。

気にしてほしい、意識してほしい

恋の駆け引きをするのは、多くの場合、自分を気にしてほしい、意識してほしいという気持ちが潜んでいます。駆け引きをすることで相手の気を引き、自分に意識を向けたいと思っているのです。

相手の反応を楽しみたい

ゲームや遊び感覚で相手の反応を楽しみたいという理由で駆け引きをする人もいます。自分の行動によって相手の感情が揺れるのを見たい、相手の気持ちをもてあそびたいという心理です。

嫉妬させたい

恋のライバルの存在をにおわせ、嫉妬させようとする人もいます。嫉妬させることで相手の闘争心をあおり、自分のことを追わせたいという考えです。

自信がない

自分に自信がなく、駆け引きをしないと相手が自分を好きになってくれないと思っている人は、駆け引きのテクニックを使って気を引こうとします。

恋愛マニュアルを過信している

恋愛マニュアルの情報を信じて駆け引きをするケースもあります。マニュアル通りに駆け引きをしていれば、恋が叶うと信じているケースです。裏を返せば、マニュアルに頼らないとうまくいかないだろうと不安を感じている心境といえます。

恋の駆け引きテクニック7つ

恋の駆け引きテクニック7つ

恋の駆け引きテクニックとしておすすめのもの7つを紹介します。ただし、恋愛に無関心な相手に行っても効果はありません。相手の様子をよく観察しながら駆け引きをしていきましょう。

1.さりげないボディタッチやスキンシップ

さりげなく肩や腕に触れることで、相手をドキッとさせることができます。あくまで控えめに行うのがポイント。触られることが苦手な人もいるので、嫌そうな反応をしたらすぐにやめましょう。

2.相手を褒める

相手を褒めることも、恋の駆け引きテクニックの一つです。褒めることで、相手が「自分に気があるのかも?」と気にかけるきっかけになります。特に、相手のことをよく見ていることがわかるような仕事ぶりや性格など、内面に関することを褒めると効果的です。

3.モテアピールをする

モテアピールは、相手が自分に興味を持っている時には効果を発揮します。デートに誘われた、告白をされたといったことをアピールし、嫉妬させたり、心配させたりして気を引くテクニックです。ただの自慢だと思われないように、「〇〇さんに食事に誘われたけど、どうしよう」など、さりげないトーンで言うのがおすすめ。
ただし、相手が興味を持っていないのに行うと意味のない行動になってしまうので、関係性を客観視して行うことが大切です。

4.ツンデレ作戦

毎日連絡していたのに、急にやめたり、いつもニコニコ話しかけていたのに、そっけなくしたりと、対応に緩急をつけると、相手は「どうしたのかな」「何かあったのかな」など、気になってしまいます。いったん距離をおいてから、連絡や会話を再開すると、気になる存在として意識される場合もあります。

5.悩み相談をする

悩み相談をするのも、相手を意識させられるテクニックです。その際に「◯◯さんにしか相談できない」と言って頼りにしている様子を見せると、より効果的。相談内容は重すぎず、アドバイスしやすい内容の方が相手にとって負担が少ないのでおすすめです。

6.好きなタイプを聞く

相手に好きなタイプを聞くことで、恋愛対象として意識させることができます。さらに、質問に答えてくれたら、自分の好きなタイプを、相手の特徴に寄せて伝えてみましょう。例えば、気になる相手が背の高い人であれば「高身長の人が好き」、メガネをかけている人であれば「メガネをかけている人が好み」など。「もしかして自分のことを言っているのかな?」と、ドキドキさせる効果が望めます。

7.ミステリアスな部分を持つ

「相手のことをもっと知りたい」という思いは、恋愛に繋がる心理です。何もかも開けっ広げにして自己開示するのではなく、ミステリアスな側面を持つことで、相手の興味を引くことができます。

駆け引きをする際の注意点

駆け引きをする際の注意点

駆け引きをする際の注意点を紹介します。

相手が不快になることはしない

相手が迷惑そうな表情をするなど、嫌がるそぶりをしたらすぐにストップしましょう。駆け引きは、恋を進展させるためのものなので、好感度を下げてまで行うのは逆効果です。

反応がない時は中断する

駆け引きをしても相手の反応がない場合は、駆け引きの方法が間違っているか、駆け引きが成立するほど相手に意識されていないかという恐れがあります。中断し、駆け引きではなく正攻法で仲良くなる努力をしましょう。

やりすぎは禁物

わざとメッセージを無視したり、冷たい態度を取ったりという駆け引きを長く続けていると、「嫌われているのかも」と思われて距離ができてしまいます。駆け引きのやりすぎは本末転倒です。仲を深めることが目的ということを忘れないようにしましょう。

駆け引きは加減が大事!

駆け引きは加減が大事!

ふたりの気持ちが盛り上がる駆け引きであれば、恋愛がうまく進む可能性が上がります。ただし、駆け引きのテクニックにばかり気を取られて、相手の気持ちを見過ごしてしまっては意味がありません。相手の反応をしっかり見極めて加減することで、関係を進展させることができるでしょう。

楽しい駆け引きができるような恋愛をしたいなら結婚相談所を利用するのもおすすめ。ゼクシィ縁結びエージェントには、真剣な出会いを求めている人が数多く登録しています。まずは、気軽に無料カウンセリングを受けてみませんか?

取材・文/関原のり子

【監修】
竹内えつこさん
心理カウンセラー。大学時代に心理学を学び、卒業後はバーテンダー、アロマセラピスト、アロマ講師、カウンセラーという、異色の職歴を持つ。得意なジャンルは夫婦問題、パートナーシップ。東京・恵比寿にカウンセリングルームを持ち、対面とオンラインでのカウンセリングを行う。現実的かつ理論的なアドバイスに定評があり、悩みを持つ多くの人から支持されている。
公式ブログ:https://counseling-sou.com/blog/

\ 婚活のプロに相談する /

1分で完了 無料カウンセリングを予約する 0120-989-408 【受付時間】平日:12〜15時、16〜20時/土日祝:11〜19時 無料カウンセリングの詳細はこちら

記事一覧