デート前に気を付けることは、主に服装・髪型などの身だしなみです。その際意外と「臭い」まで意識している人は少ないかもしれません。デートの際はふたりの距離が近くなるので、臭いの対策が必須です。今回は、臭いで気をつけたいポイントと対策方法をご紹介します。
臭いも身だしなみの一つ!必ずチェックしよう
ふたりの距離が近づいたときに、汗の臭いがするとあまりいい気分にはならないですよね。特に、夏や服を着こむ冬などは汗の対策が必要になります。自分の脇や衣服が臭っていないか確認が必要です。
喫煙をする人はたばこの臭いにも注意が必要です。最近ではたばこの臭いが苦手な人も多いですし、たばこを吸った後は服に臭いが付着しているので近づいたときにたばこの臭いがしてしまいます。
また、頭皮や服の生乾きの臭いは自分では気付きにくい部分ですが、女性は敏感に気付くので、よく乾かすようにしましょう。
女性が敏感な汗や生乾き、たばこの臭いは日頃からケアを!
汗の臭い、服の生乾きの臭いは、意外と気になります。汗や水分がよく乾いていないと、雑菌が増えてしまい臭いの原因になるのです。汗や服の生乾きの臭いは清潔感に欠ける印象を与えてしまうので、日頃のケアが必要になります。
また、たばこの臭いは服に付着すると嫌な臭いになることが多いです。服だけでなく、バッグやスマホカバーに臭いが付くこともあるので、デート前には消臭することを心掛けましょう。自分でたばこを吸う場合は気付かないこともあるので、特に気を付けましょう。
清潔感のある香りを心掛ける


1.汗の臭いはしない、清潔感のある香り
2.デート前はたばこを控える
3.髪を洗って頭皮も清潔、服や髪はしっかり乾かそう
汗の臭いは、近づいたときに気付かれてしまいます。男性は女性よりも臭いのある汗が出やすいので、汗対策が重要です。デートに出掛ける日は朝にシャワーを浴びて汗を流しておきましょう。
服や頭皮の臭いは、しっかり乾かすことで対策できます。洋服の柔軟剤のようなふんわりとした香りは清潔感があるように感じられるのでおすすめです。
たばこの臭いは服や髪に付着してしまうので、デートの前のたばこは控えるようにしましょう。
香水で上書きしないように
「たばこの臭いを消すために香水をつける」という人がいますが、香水でたばこの臭いをごまかすのは避けるようにしましょう。たばこの臭いと、香水の匂いが混ざってしまうので、いい香りとは言えません。
汗や服の生乾きの臭いに対処して、「清潔な香り」を目指しましょう。柔軟剤の匂いなどは女性からも好まれるものなので、洗濯洗剤にこだわるのもおすすめです。
・デート前にお風呂に入って汗の臭い対策をする
・服や頭皮はしっかり乾かす
・たばこはデート前には吸わない
この3つを守れば、女性と距離が近くなるデートも安心!
臭いにも気を配ることで清潔感が増す
身だしなみは服装などのことを指すことが多いですが、臭いも身だしなみの一つです。自分の臭いにまで気を配ることで、清潔感が増すので印象が良くなります。デート前には臭いにまでしっかり対策していきましょう!
2020年9月時点での情報です
(ゼクシィ縁結びエージェント監修)